Date 2006年03月11日(土) |
映画  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピンクに色を変えてみました。 友達とナルニア国物語を観てきました。 "続き物"と"ファンタジー"以外の予備知識なしで観た。 ロードオブザリングより子ども向けで話がわかりやすい。 末っ子のルーシー役の子が可愛いかった。 ファンタジーにつきものの「そんなんあり?」な展開もあり、結構面白かったです。 気になるところで「以後続編!」みたいな展開にならなくて良かった。 途中で画面が消えて、スクリーンのカーテンみたいなのが締まりはじめて、 その上客席の電気まで付いてびっくりした。 その後1分後ぐらいに何事も無かったかのように映画が再開されてまたびっくりした。 後ろの席に座ってた5歳ぐらいの男の子が、上映が中断されてる間に「この後ドラえもんが始まるの?」 と言い出して、それ聞いて友達が笑い出して私も笑ってしまった。 そのあと私がトイレに行った時も友達は笑いが収まらなかったらしい。 他の友達がその映画館行ったときは機械が故障して30分ぐらい中断したこともあったらしく、 それ聞くと、もうあの映画館に行く気がしなくなってきた。 映像もあんまり綺麗じゃないしね。 その後服見に行ったけど2人揃って気に入ったのが見つからず、 明日塾へ行った後パルコに買い物に行くことに。 高島屋に入ってたナショナルスタンダードが無くなったみたいでちょっとショック。 名古屋には高島屋に入ってる1店舗しか無かったのに…! |