和  音



Date 2006年04月18日(火)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
塾にバイトしに行って来たんです。
もうね、マジありえんぐらい忙しいんですわ。
講師の先生がいる部屋で働くんだけど、コピーしたり電話とったりとなんかOLみたいなことやるんです。
まだ大学の学科の子の名前と顔すら一致しないのにどうやって塾講師の顔と名前と教科を覚えろと。
日曜の勤務の自分の担当のクラスの生徒の顔と名前と志望校が全然わかんないのに
どうやって塾講師の顔と名前と教科を覚えろと。
記憶しなきゃいけないことが多すぎて脳みそがパニック寸前ですわ。
お昼ご飯を食べたっきりで21時まで働いてきましたよ。
家に夕飯食べ終わったらもう22時ですもん。
4月に入って忙しくて体重減ったけどこれでは元に戻ってしまう可能性が。

学校のほうは、基礎の授業で1週間後には文献のレジュメ提出というかなり厳しい状況になってる。
参考文献が難しいんだなこれが!
受験の時の現代文を解く方法で途中まではなんとか理解したけど論の展開が多くて途中で挫折。
今週中には何とか完成させたい。

親は私が大学とバイトが両立できるかどうか心配らしい。
実は私も心配w
でもまだ大学もバイトも始まったばかりだし、5,6月ぐらいには慣れてきて
なんとかなるんじゃないかなと思ってる。

人間関係の授業が本当に面白いし興味深い。
課題が出され、それについて先生が割り振った何人かのグループでそれについて話し合い
それが終わったあとでその実習の振り返りをして、それをそのグループでシェアする。
他の人に私がどう映っていたかということをシェアの時間に聞くことで
自分ではわからない自分というものに気づくことができる。
2回目の授業でもうすでに自分と他人との関わり方に漠然とだけど気づいたり
私という人間について考えさせられたりする。
来週の授業も楽しみ。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !