Date 2006年04月27日(木) |
授業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スペイン語の授業が楽しくなってきた。 不定冠詞とか複数形とか女性・男性名詞とかややこしいけど1週間に2回授業あるし がんばればなんとかなりそうだ。 昨日の夜はリーディングの宿題をやった。 インターネットでUSATODAYとかのジャパンタイムスとかの英語で書かれたニュースが載ってる ホームページを見て、興味を持った記事を読んで感想だとかパラグラフごとの要約とかを 色々書いて提出するんだけど、これが結構大変。 再来週の授業の宿題は、外国人学習者向けの英字の本を読み、それのレビューをたくさん書いて提出。 ああああー大変。 でもこれを春も秋もやり通せば少しは早く英文が読めるようになるかもしれん。 必須の宗教論の授業はちょっと興味があるから楽しいんだけど眠すぎる。 キリスト教には興味がないのに来年はキリ教概論必須だから困る。 明日はまた体育のためだけに学校へ行ってその後バイト。 4日間ぐらいずっと4時間ぐらいしか寝てなかったので明日は昼まで寝る! |