 |
 |
■■■
■■
■
弟が大学のサークルで仲良くしていた後輩が急に亡くなったそうです。ウイルスが脳に入ったとかで、救急車自分で呼んで運ばれて、そのままだったって。 私はごく身近な人って言うと母親の実家のおじいちゃんくらいしか亡くしたことがなくて、想像することしか出来ないけど、今まで近くにいた人が急にいなくなるって言うのはきっと、とてつもない喪失感なんじゃないかと思います。しかも、たった3日前に会ったばかりの人が、もう、どこにもいないなんて。昨夜はお葬式の後サークルの仲間で朝まで飲み屋にいたそうで、きっとだあれもそんなときにひとりぼっちになりたくなかったんだろうな。 うちの弟はもともとわりと厭世的で、どういうわけか人生斜めに見てるようなところがあって、今回のことでそれに拍車がかかるんじゃないかと思ってちょっと心配です。あんまり強い子じゃないから、大丈夫かなあ・・・。 若いからってお酒とか煙草とかやりすぎたらダメです。免疫力弱くなってちょっとしたことで負けちゃう。 周りの大切な人のためにも、元気で、幸せでいなくちゃいけないなと、なんとなく思いました。
2001年11月08日(木)
|
|
 |