 |
 |
■■■
■■
■ 学ぶ意欲について。
学習自体が楽しい (充実志向) 他者につられて (関係志向) 知力をきたえるため (訓練志向) プライドや競争心から(自尊志向) 仕事や生活に生かす (実用志向) 報酬を得る手段として(報酬志向)
動機はたくさんあったほうがいいってさ。そりゃあそうだ!! 一等賞のゴールには、金メダルだけじゃなくて賞金とかおいしいご飯とか大切な人の笑顔とか達成感とかいろいろあったほうがいいに決まってて、走ってること自体だって楽しい方がいいに決まってる。そういうことだよね。
関係ないけど、人の目を気にして作ったものほど面白くないものはない。 誰かに何かに迎合しないように、いつも自分がちゃんとここにいるように、と思う。当たり障りのない誰にでも言えるようなことなんて、言葉にする意味すらない。中身がない、張りぼてみたいなもんだ。 伝えたいことのために、怖がってしまわないように。真ん中が確かにここに、あるように。それで案外大丈夫なもんだ。
覚え書でした。m(__)m
2002年11月05日(火)
|
|
 |