にっきちゃん。

2001年11月23日(金) 楽しそうな人を見たり。

今日、会社がお休みだったうちの母、あっちゃんは
一人で電車にコトコト揺られ、
一人で静岡の町を歩き、たどり着いた先はそう、映画館。
一人で映画を3本も見てきたっていうのです。

あーーーすごいーーすごいよー。
私は、一日に一人で映画3本なんてとてもとても見られません。

もうね、行く時、午後1時ごろ駅まで車で送っていったのですが
楽しみで楽しみで楽しみすぎちゃってどうしようって顔して
るんるん助手席にちょこんと座ってるわけですよ。
それでもって
「ただいまぁーーー!!!」
って元気よくお土産のたこ焼き持って帰ってきたのが夜の10時くらいでしょ、
それでもってまた楽しくて楽しくて楽しすぎちゃってどうしようって
るんるん家の中に入ってくるわけなんですよ。
相当楽しかったようで、なんというかかんというかもう、ね。
すごいっすねーー


みなさん、一日に映画3本みるとか、できますか?
映画ズキの人なら、できるのかな
私は考えられないっす、まったくもう。すごいわ、3本なんて。
6時間よ、あなた。ぎゃー。



背中と腰が痛くなりそうだし(オマエいくつだよ)
子供なんていたりなんかしちゃって、ましてや騒いじゃったりしちゃってたら
あやうく危めてしまうかもしれないし・・・・・・。
それに、もしかしたらねたりなんかし(以下略)
・・・・・・いやいやいやいや。
寝ませんよ、寝ません。
つまんない映画でも寝た事は今のところないっす。

なんでってさー だってさーだってさー
もしかしたらこれからおもしろくなるかも、そうだ、そうにちがいない・・・・・・
と最後の最後まで望みをかけて見てるわけなんですよ、
つまり、映画監督さんを信じてるわけですね、最期まで。
いや、信じようとし(以下略)←なんで略。

でもね、
「あなたを信じた私がバカだったのっ・・・・・・」
って、泣きながら走り去って行きたい感じには幾度となく・・・・・・
って、もうイイよ。
映画の話は。



それはそうと、もうすぐもうすぐハリーポッターですねー、
楽しみすぎちゃってどうしよう。
もう、もう、ああ、もうっ
こんなに映画が楽しみナのってはじめてだわさ。

てゆうか、ちょっと予告とかみたけど、よさそうです、かなり。
登場人物のイメージがくずれてないし、それぞれの場面もイメージ通りっぽくって
本当に楽しみです。
でも、楽しみな気持ちと共に、そんなふうに
原作から映像や人物や、音楽や、いろいろいろいろ・・・・・・人をときめかせるような
世界を作り上げる事の出来る監督さんに、嫉妬嫉妬しっとしてしまいます。

すごいね。
ほんとにすごいね。

多くの人をときめかせている映画監督さん、本当にすごい才能です。
いやー、すごい。

すごいとしかいっちゃいけないようなきがするほど
すごいというのもエラそうな気がします
いや、すごい。(だから言うなって)


 < 過去  INDEX  未来 >


綾 [MAIL]

My追加