あすかちゃんのJ専日記

2005年10月29日(土) ピアノの音

今日はあっ君の中学校の懇談会でした。
PTAの文化講演会もあったので、まあ君とあすかちゃんのレッスンは父さんに任せて、
朝早いJRで出かけました。
あっ君の登校するJRと一緒だったんだけど、あまりの爆睡ぶりにあきれてしまいました。
ワタシがいなかったら・・・寝過ごしているジャン・・・
どうも、普段もよく寝過ごすらしい・・・(汗)

さて、文化講演会は、広島を中心に活躍されているピアニストの
中山みどりさんでした。
気軽に「ピアノが聞けるからいいなあ・・・」と思って出かけたのですが・・・
そういえば・・・中学の体育館にグランドピアノはあったっけ???状態。
到着してみると・・・ステージにあるのはアップライトピアノでした。
いくら講演が中心とはいえ・・・ピアノストの方なのに・・
と、何だか気の毒になったのですが・・・
始まってみるとそんな心配は無用でした。

確かに・・・最初の曲は低音の響きが???というところもあり、
「ま、アップライトだもんね。」と思ったのですが・・・
2曲目からはそんな変な響きもなく・・・
「これがアップライトの音???」と思えるくらい
クリアできれいな音になったのでした。トリルもきれいに決まっていました。
これがプロなんでしょうか・・・
確かに・・・ステージ用のグランドなら文句なく美しい音が出たでしょう。
ふつーのグランドでも・・・十分満足したでしょう。

でも、今日は古いヤマハのアップライトピアノ

あの広くて寒い体育館で・・・

なんであんないい音が出せるの〜〜?

なんだか・・・そういう意味で思いっきり感動した
コンサート(あ、講演会か・・)でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


いっちゃん [HOMEPAGE]