本当は15日にも更新しようと思ったのになぁ(笑)この15日は坂崎さんの、そして今日17日は高見沢さんのお誕生日です!坂崎さんはお誕生日を北海道で迎えたそうで…。上手いツアーの組み方するなぁ!(笑)お二人とも46才になります。でここでお誕生祝いのコメント書くのはいいが、1/20の桜井さん忘れてたあたり…(苦)私3人共好きですよ!!
痛恨の不覚!スケート連盟創立70周年記念エキシビジョンに行ってきたはいいのですが、時間を1時間間違えた上にさらに30分遅刻するというしょーもないドジを踏みました(号泣)だから会場に入った時はもう中盤で本田君が滑っていて…。時間を勘違いしてて午前中別の用を入れてたらそれが結構押しましてお茶の水から新横浜の移動時間キリキリしながら過ごしていたのに着いたらもうとっくに始まっていたと分かった時のショックったら…(呆)こういう日はブッキングするなという戒めですね、ハイ。あー重松君が滑ったのが痛かったなぁ。一応簡易レポは書きますね(おまけですが)今年のプリンス・アイス・ワールドは気ぐるみが滑らないようなので大人向きかもしれませんね。いつ行こうかなー。
で新横浜へ向かうのに東急東横線の渋谷駅に出たのですが、遠目だと「ん??『マッハV6』の番宣ポスターかな?」と思ったらトロピカーナのポスターでした(笑)だってドでかいトニセンのそれぞれのアップが顔だけ切り抜かれててそしてトロピーちゃんでしょ?笑いを取ろうとしてるとしか思えなかった。ちょっと路線間違えちゃったかなー。
しかし…まさか長野博冠番組が見られる日がくるとは…(笑)関東ローカルとはいえ、何かこの人すごいとか思っちゃいました。内容は恐ろしく大胆な切り口で(笑)きちんとCARTの事が語られてるとは思えなかったのですが、アメリカ人なり、海外のスポーツの観客の熱狂振りはちょっとうらやましかったです。これはスケートでもそうなのですが、一度あの歓声の中で見てみたいなぁとは思います。長野五輪はどうだったのかわかりませんが、それに近い歓声というのは幕張での世界大会だけでしたからねぇ。
昨日のプレゾン電話大会はどうでしたか?ってあんまり参加してないかな?私は結局家でかけたのですが今回はサンダンスのリベンジとばかりに(笑)希望公演はほぼ押さえられました。ダメだったのは初日位ですね。でももともと初日とか楽は狙わないので気にはしていませんが。でも一番早かったので30分位で繋がり、そこで希望の多そうなとこいっときやいいのについ普通に自分の希望公演日を入れてしまいました(正直)楽日は平日になるので(私の会社は有給はほぼあってないものです 苦)「行かない」と言っといたのですがそこも取れたらしく皆で行くそうです。ちぇっ。ここで愚痴るのも何ですが、チケット取りって結構本性が出るというか(笑)実は会社の人でプレゾンに行く人があと2人いたりします(全員で女子社員は10人のうち3人は多いよね)私この人達に結構チケット取り協力していたのに今日会社で私に聞かれないよーに昨日の結果を話しているのを聞きかなりムカつきましたよ。すぎさわ地獄耳なので聞こえちゃうんですよね。もう絶対アンタ達には協力しないからねっっ!!(怒)
|