雑記
++++徒然なるままに++++

2006年04月02日(日) まだまだネタは続く

スケートネタはシーズンオフ、そろそろV6モードに戻さないと・・・という程ネタのない彼ら(あ、健ちゃんの舞台は申し込みましたよ)の代わりにまだネタの出てくるスケート(苦笑)「ジャパンオープン2006」という怪しげな競技会が。非常にミーハーくさい、初めて行くのを悩むイベントとなりました。海外ゲストは「来るなら」いいメンバーかと思いますが、マイズナーなんてアメリカのエージェントが寄越さないだろうに。日本選手も本田君に高橋君、美姫ちゃんに真央ちゃんという、やや「人気順」という感が否めないです。こうしてみると本当に日本はアメリカ追従型というかアメリカのフィギュアブームの10年遅れ(年数その位前だし)という感じです。10月にもアイスウォーズの日米決戦みたいな事やりたいらしいですが、お願いですから選手の努力を食い物にしてアメリカのように衰退させないで欲しいです。悩んだ挙げ句、行くことにはしましたけどね。プロアマオープンならクワンとかも来ていたのでオフシーズンならアメリカ女子も来日してくれるかもです。COIと日程が被っているとは言いませんが。ちなみにイベント企画はテニスのシヤラポワツアーを企画したとこらしいです。ますます・・・。
アイスショーは大阪公演でのフィナーレで男子選手が衣装をとっかえっこして出て来たという、かなり見たいと思わせる演出があったようで・・・誰が考えたんだろ(笑)V6でいえばトニとカミの衣装を替えたようなもんですからね。やっぱりチケット取れば良かったな(間違い)いや、新プロも多かったみたいだから〜。

で、結局「2ndハウス」はちゃんとは見てないんだよな・・・(苦笑)気持ちのモチベーションがやっぱりドラマには向き合えませんでした。これDVD買った方がいいのかな?映像特典を良く知らないのですが。同じく「喰いタン」も途中からちゃんと見てなかったのですが、この2本、いつもと違うのはちゃんと毎週録画モードにして落とさなかった事(おい)だからいつでも見られるっていえば見られるんですが、過去のドラマの事考えると見ないような気がします。なので4月からのイノのドラマも怪しいなぁ・・・。ドラマ嫌いな私、今後のV6の方向性を予想するにかなりモグラモードなファンでいそうです。ただ最近のジャニーズの仕事ってどのグループも共通である程度ひながたが決まっている印象があるので、大きな話は15周年までないんではと感じています。


 <前の雑記  目次  その後の雑記>


すぎさわ [MAIL] [HOMEPAGE]