今夜も(ノ`´)ノミ┻┻ 

2001年10月07日(日) エリシオンへGO

新幹線でJUSTさん、関西チームと合流。
ケイタイってすごいと妙に感心。
ちゃんとホーム側の窓際から、手を振ってくれて、
なんていい人達だろうと、感動する。

さて、エリシオン会場で、お隣は工作の
かいあって、(笑)JUSTさん。
これでお留守番部隊(私)は寂しくないわ、
良かった、良かった。

しかし、サークルは私の愛する組み合わせは少ない。
(↑一応、理性ある物言い)
というか、自分トコ入れて3つとは、どうして?
東京じゃもうちょっと多いのにと、めそめそしていたが、
ちゃんとお客様さんやネット上のあの方々とかが
遊びに来て下さいました。

皆様。こう、小粋な応対ができなくて、すいません。
でも、嬉しかったです。ありがとうございました。

そーれから、1時過ぎかな。

店番を達馬くんにまかせて、
純ちゃんと二人でお昼を食べに。
下の喫茶室は、どうせイベントホールの喫茶室だと
たかを括っていましたが、やーん、美味しい上に、
静かで空いている。穴場。来年、もしもあったら、
やっぱりココに来ようと決心を新たにする私でした。

さて、会場に戻ろうとすると、入り口の所で、
妙に人が固まっている。何事だろうと思いながら、
スペースに戻ると、どうやら、お約束のショータイムで、
悪の怪人(ちょっとイイヒト)にイベントジャックされていた。

後で聞いた話であるが、
夕ちゃんはこの雰囲気に私たちが席まで帰ってこれないかと
心配したらしい。ごめん、夕ちゃん。

へんな噴水オブジェハトの居る公園
お散歩までしてきたよ、私たち。

その後、ジャンケン大会で間抜けさを披露した
私たち。つーか、タイムスケジュールを見ると、
ほとんど、すぐにビンゴ大会。やーん、会場全然、
廻ってないよぉ。又、達馬ちんに売り子さんを任せて、

純ちゃんの、
「アレ(業界用語なので割愛)あったら、買ってきて下さい」
との声に、出陣するも、ないよ、あれ。どうして?
結局、早足で見てきて買えた本は沙織本だけであった。

なんでやねん。

この悔しさをバネに明日へ羽ばたけということか。
いいけどさ。ふふ、逆行にはなれているの。
お友達ビンゴ大会で、名前を呼ばれちゃいましたが、
「しなしな」と、呼ばれた瞬間、
失笑が飛び交ったのは忘れないわ。
(いや、本当に何で、受けたんだろう。ほんに判らないのよ)
(^▽^ケケケ

所でビンゴ大会ですが、事前準備を怠って、ビンゴカードに
お友達さんの名前を書いて貰わなかった私は、
この間際に会場入りしたミズさんにスケブを描いて貰ったり
してました。フツーいねえよな、来て下さったお客さんに
スケブを描かすサークル参加なんて。ふっ

とかしている間に閉会。
来年も来られるといいなと思いながら、
会場を後にしたのでした。

うん、楽しかったです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ずるりる [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加