今夜も(ノ`´)ノミ┻┻ 

2005年08月06日(土) 夏の課題じゃない図書

「新・我が輩が猫である」がどうしても見たくて、
よし、朝から当日券を並ぼうとか思っていた所に、
hp確認したら、当日券はぴあで、前日発売のみ。

おーまいごっど。

確かにチラシには詳細は後日って、書いてあったけど、、、
hpに観に行くの、失念してたけど、なんてこったい。
千秋楽なんて、絶対、ひっからない!!!!

一縷の望みを掛けて、千秋楽の電話をクソ熱い中、
公衆電話までしに行ったら、15分後にあえなく、玉砕。

だよね、、、、だって、当日席10か20だろうしね。。
つうか、あんな小さな劇場で、やんなよ。(ノ`´)ノミ┻┻

そんなわけで、土〜日、やさぐれて、本を読んでおりました。(笑)

■東野圭吾 「名探偵の掟」
■小川洋子 「妊娠カレンダー」
■ダン・ブラウン「ダウィンチ・コード」

すんげい、ばらばら〜
所で海外ミステリーは、宗教関係が判らないと、イマイチ
判りにくい所があるのはさておき(これは勉強不足だから)
謎は解けたけど、沈黙は美徳だねというのがオチが多いね。

ま、しょうがないね。

日本のも、そうだしね。
後、部屋を片づけていたら、ルース・レンデルの読んでない奴を
見つけて、わあ面白そうと、うはうはして、数ページめくる。。。。

もしかして、これって、こう・・・・、うわっ、私、おお、スゴイ〜〜
じゃなくて、読んであった奴じゃん!
しかも、オチ、忘れているじゃん!
さらに、最初読んだら、すぐに判らないし〜


 < 過去  INDEX  未来 >


ずるりる [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加