ミュージカル♪カンパニーR.O.D
+++稽古場日記+++


2005年07月16日(土) 第215回 担当:和倉

最近マンゴー好きな和倉です♪


7月16日(土)


○稽古内容

・イベント稽古


この日もまずはアップと発声をしてからイベント稽古へ。

Sallyさんから歌振りの新しい振付のあった博美さん&久子さんチーム
と、水曜日に変更があったダンスを、ゆみこさん代表の元確認するチーム
とに別れて稽古開始!


ダンスの確認チームでのこと。
まずはカウントで復習したのですが、どうにもあやふやで(^o^;)
水曜日にお休みをされていたこけさんへの振り移しも兼ねていたのですが…

『最初がよくわからへんねんけど…』

とのお言葉Σ( ̄□ ̄|||)
曲が四分の三拍子だとこの時に気付いた私(きゃーーーっ(逃))
そりゃバラバラになりますよね{{(>_<)}}(すみません(T-T))
何度か繰り返しカウントで確認し、曲でも何度か稽古しました!!


その後Sallyさんに細かく見て頂き、衣裳の確認作業へ。


初演・再演と行ってきた【DEAR ANNE...】ですが、今回のイベントに
出演するにあたり、収容所のユダヤ人の衣裳が新しくなりました。
(詳しい衣裳作りの模様は先週日曜日の稽古場日記参照)
墨汁でいろいろな白い生地をグレーに染めたのですが、いざ乾いてみると
生地によって染まりが薄いものと濃いものがあったようで…博美さんが
自宅で色が薄いものは何度も染め上げ、濃いものは何度もハイターで脱色
されたとのこと。本当にお疲れ様でございますm(__)m 
しかも!上着は型が取れた状態で終わっていたのですが、
縫い上げてきて下さいました。
本当にありがとうございますです{{(>_<)}}


ユダヤ人役のメンバーは試着をし、博美さんにチェックして頂きました。

同じ衣裳なのに子どもに見える背が低い さくらさんと私。。
サイズ違いで作っているので着丈は同じはずなのに、
みんなより袖の長さを短くして手が見えるようにし、
裾を少し短くしたら、あら不思議☆大人に見えました!!
(ってか大人なんだけどなぁ…)
みんなは袖が長くても裾が長くても大人に見えるのに。とほほ(T^T)
こけさんは襟を立てたら男前です♪


その後、最初の場面を通し、この日も18時からの稽古だったので、

あっ☆

という間に終了でした。

 < 過去  INDEX  未来 >


ミュージカル♪カンパニーR.O.D [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加