2005年07月18日(月) |
第217回 担当:和倉 |
和倉ですm(__)m
7月18日(月)
○稽古内容
・道具作り
・イベント稽古
【海の日】で祝日のため、RODはお昼から稽古でした♪
まずは道具作り。
支障がないか試しに安全ピンで止めて使っていた布を縫い付ける作業
だったので、すぐに終わりました。
(この作業の模様は、Sallyの気まぐれダイアリーに写真が載っています!
是非参照下さい。)
アップの際にSallyさんから
『充分にアップして体ほぐしといてね〜。踊っててバキッてなったら怖いし‥
ちづもなんか痛めてるらしいから。』と‥。。
(なんですと!!ちづさんが??大丈夫なんかいなぁ(;_;))
と思いながらアップしていると、とても大丈夫そうではないちづさん
が登場しました。
今回もチラシ作成を担当してくれているちづさんは、
原稿を届けに痛い足を引きずって来たようで…
早く良くなることを祈るばかりです{{(>_<)}}
アップ・発声を済ませ、最初から止めながら固めながら‥場面ごとの稽古をしました。
ある場面でのこと。
隠れ家メンバーは喜びに歌い、博美さん・さっちゃん・私は手を繋いで輪になって
クルクル回りながらはしゃいでいます♪
ここでSallyさんからのダメ出しが!
『ちゃんと歌ってよー。「あはははは」って笑い声しか聞こえへんから。特にそこの3人』
喜んで楽し過ぎて、歌ってるっていうより笑ってましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
同じ場面で、久子さんがダメ出しを下さったのですが、
『わっくん、おっさんなってるで!』
…‥あらー。素が出てましたーー!!危ない★危ない。 すみません!!
午後から夜間にかけて部屋の移動があったため、1時間の休憩がありました。
夜間に使う部屋の前には、大量の道具や衣裳・それぞれの荷物であふれ返っています。 本番前はいつも見られる光景ですが、この日はその中に埋もれて爆睡する
ゆみこさんとまみさんの姿が!!
夜間はまず野外の稽古から始まりました。
野外では恒例になっている【バルーンアート】を今回もやります☆
が!!
久々に手にするバルーン…作り方は忘れてるし、割れるのが怖いし…
ドキドキしながらの練習でした。
《パーーーーーッン!》(バルーンが割れた音)
『ぉわあ!!びっくりしたー!!びっくりしたー!!びっくりしたー!!』
と。一番騒いでいたのは‥さっちゃんでした(;¬_¬)
その後、野外・ホール共に衣裳を着けて通しました。
こうして三連チャン稽古も終わりました。
来週の火曜日はとうとう本番です☆
良い舞台にするために、みんなで一生懸命がんばっています!!
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい!!!
観て頂けたら嬉しい限りです☆
最後になりましたが、今回の稽古場日記、更新が遅れてしまいました。
本当にすみませんでした!!
楽しくわかりやすい稽古場日記を目指して頑張りますので、
これからもよろしくお願いしますm(__)m
|