2005年09月03日(土) |
第233回 担当:サッタ |
この日は、今週担当のやなぎんがお休みだった為、
サッタが代筆致します。
9月3日(土)
稽古内容
○バレエストレッチ
○歌(コンコーネ)
○本読み
まずは、バレエ。
Sallyさんより「軽く、サラッと行きます!」と言われ、
一同バーへ。いつも通りのバーレッスンが始まります。
これが難しいんすよ!意識せなあかん事が山のようにあって、
全部意識しようとすると、ぜんまい仕掛けの人形のように、
ぎこちない変な生き物と化します(汗)
ただ今は何か楽しい時間でもあります!?
バーレッスンが終わり、汗を拭っていると、J子さんが一言…
「軽くって言うけど、、、全然軽くないよなぁ(泣)」
はい。me tooで御座います(笑)
あと何年 サラッと流せる 心技体 (サッタ心の俳句)
そして稽古は歌(コンコーネ)へ。
通常稽古では、基礎クラスメンバーとそうでないメンバーで、
歌う譜面が違います。
まずは、発声代わりに両方の譜面を歌い、その後1人づつ順番に
歌って行きます。そんな稽古での事。。。
8月末を持って基礎メンバーを卒業されたW倉さん。
当然歌うのは、基礎クラスでないメンバーの方の譜面。
しかし、当の本人は基礎クラスの譜面で心構えをしていた模様。
博美さんより「じゃあ、わっくんは○○番ね♪」と、心構えと違う
譜面を言い渡され、声にならない声を上げ卒倒しておられた。
コンコーネ。こやつも奥が深い。とても良い勉強になる。歌詞の
無い歌に抑揚をつけて歌う。当然音とリズムは外さない!
う〜ん、コンコーネ、オヌシやるな。。。
そして、そして、本読み。。。の前に、
11月のミニ・ミュージカルの
配役発表〜♪ピ〜ヒャラララ、パフパフ♪
が、ありまして、今日の本読みは、自分が演じる役が決まった上
での本読みと相成りました。
この配役、さて、どうなる事やら…。。。
さて、9月です。秋です。
秋といえば、食欲?行楽?いえいえ
芸術の秋です!
11月の本番まで後2ヶ月(実はこれが一番怖い)
芸術の秋を満喫すべく、R.O.D一同、ミニに向けて全力疾走です!
※尚、今回なぜかイニシャルトークになってますが、
全く意味は御座いません(笑)気分です!趣向です!
|