2005年09月21日(水) |
第240回 担当:サッタ |
19日稽古場日記内『茂じい』ネタが、
『寛平じいさん』では無いのか?
と微妙ジェネレーションギャップに黄昏るサッタです。
9月21日(水)
稽古内容
基礎
○歌(コンコーネ)
○滑舌
○歌(『ここにいる』)
通常
○ジャズストレッチ
○立ち稽古
さて、水曜日。個人的には6日間連続稽古の最終日です。
まずは基礎。
それぞれが課題のコンコーネを順番に歌います。
この日、みんなの歌を聞いていて思ったんですが、
歌強化月間が始まる前に比べると、雰囲気とか声の出し方とか
なんかいい感じに変わって来たのかなぁと。
個人的にまだまだなんで、みんなの頑張りに刺激を受けました!
そして、滑舌。『あ行』の練習をしているのですが、えー、、、
僕ハ日本人?
と思いたくなります。
お客さんに、正確に言葉を伝える為に必要不可欠な滑舌。
道のりは険しいなぁ〜(><)
で、歌に戻って『ここにいる』です。
先週の日記にもありましたように、
『音がちゃんと取れるまで、振り付け無い!』
と言う事で、相当気合入れて、自主練して、稽古に挑みました!
結果は。。。
皆様ごめんなさいm(_ _)m
どう考えても、僕が音を外しました。。。
よってこの日も振り付け無しです。反省です。悔しいっす。
(実はLAST一回音が取れて、若干の振り付けがありました、頑張るぞ〜)
こうして、基礎終了。続けて通常稽古に入ります。
何しかネタはあったように思うんですが、記憶は遠い空の彼方…。
次回からはちゃんとメモしときます(逃)
頂いている台本にそって、場面ごとに稽古して行きます。
この日は新たに後半部分の台本を戴き、その場面を中心に
稽古しました!
さて、ポエットさんと向き合って、奥さんと向き合って、
大切なピノと向き合って、頑張っていきまっせ〜!!!
|