2006年06月24日(土) |
第335回 担当そめ&まみ |
はい〜凸凹コンビの・・・かたわれの
・・・あれ?!私凸・凹どっち?まっどっちでもいっか、そめです。 きちゃいましたよ〜稽古場日記〜 そして今回は、きちゃいましたよ〜
半期に一度の『実力テスト(←セールみたいだ(笑))』たら〜ん(汗) ネタを拾っている場合じゃないんだけど(苦笑)やるしかないよね!!
では前半の模様、いってみよう!!
まずはバレエからスタート。 いつもレッスンで行っている基本の動き、柔軟、フロアを行っていきます。 しかし、この日の稽古場はバーのない稽古場。
みんな椅子やら壁やらを支えに頑張りました。
次はコンコーネ。
ひとりずつ伴奏に合わせて歌っていくのですが、これをビデオ撮りするわけで・・・
それも声が入りやすいようにビデオ=試験官Sallyさんに近づくのだ。
にこやかに歌いたいところだが・・・もちろん歌えば歌うほど顔がひきつるのである(苦笑)

こんな雰囲気です
ウグダンス&No.1
説明しよう!
これは第三回公演「Blue Bleu Bleu」の中の一場面で
ポリーの歌をバックにウグが舞い踊る場面である。
が、が、が、これはウグ役のわれらがバレリーわっくんのために作られた振りでありまして いろんな技で構成されているのであります。
当時は「わっくんすごいなあ。」と端で口をあけてすっかり観客として見てた私。
まさか今になって自分の身にふりかかる・・・失礼、踊ることになろうとは。
そして歌も歌ってみると息のキープがなかなか難しい曲で、とりあえず頑張りました。おわりっ。
しかしそんな中なんだか楽しそうな2人が…
ひとりが歌、ひとりがダンスとふたり一組でやるのですが、
『夢の競演♪』と嬉しそうに試験に旅立っていったふたり。
「DEAR ANNE」のドリス&エヴァで組み、稽古の帰りにはいつも食を求め暗闇に消えていく彼女達。
まみちゃん、ゆみこちゃん・・・どんな状況下でも楽しむってことはいいことだ(笑)
ONE
これまた説明しよう!
そのままだが、コーラスラインの「ONE」を3人一組で歌いながら踊るのだ。 いかにみんなであわせるかがポイントである。
しかし、ここに曲者現れる。帽子だ。 あまり帽子をもって練習していなかった私達。 案の定気をとられ、若干はちゃめちゃに。その被害を一番被っていたのは・・・
またまた登場まみちゃんである。すっかりもてあそばれてたね(笑)
ここで休憩タイムへ〜

このまま歩けそうやな…こけちゃん
後半は、ネタにさせてもらったまみちゃんへバトンタッチ〜!!
あ、そーいえばネタひとつ
Sallyさん:「ひろぴー、タップシューズもってる?」
博美さん :「え?キャットフード?」 うそやーん!!キャットフードって!!全然かんけーないやーん!!
つっこまずにはいられない・・・(←こんな題名のドラマ、よくない?)
では、あとおよろしくね〜
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
はいは〜い!!まかせとけ〜!!!
後半はすっかり前半でネタにされちゃったまみちゃんが担当しまーーーす♪
な〜んて勢い良くスタートしたけど…さすがそめちゃん…前半面白いなぁ〜
こりゃ〜すごいプレッシャーだよ〜(><)面白くなくても許してね〜うふ〜
って事で後半もスタート!!

交代でビデオを撮影
後半はタップからスタートです。
横に4人づつの2列になり、同じリズムを一人づつ順番に続けていくんです…
えへへ…私の後に続ける人ごめんなさい。さぞかし続け難かった事でしょう(^^ヾ
続いて歌です。
「李香蘭」から『香蘭と杉本の別れ』という歌です。
タイトル通り”香蘭”と”杉本”の2人が歌う切ないデュエットソングです。
ところで杉本は男です。RODには男子は1人です。
1人で何回も歌うのはシンドイやろ〜って事で!?
博美・こけ・そめ・ゆみこ・ひさこの5人も杉本を歌う事に。
!!ここでまたもや『夢の共演♪』が実現しました!!←誰も興味ないって!?
まみ香蘭にゆみこ杉本です…うわっ小っさ。
それはさておき。
このエセ男子の5名の皆さんがこれが結構な男前で(笑)
その中でも博美さんが一番男前だったのが意外でございました。
そんなテストの最中(もなかではありません。)
いきなりSallyさんが笑い出した。
ちなみに、Sallyさんは代表としてテストの採点の為
ノートを片手に眉間にシワをよせ団員の実力を厳しくチェックをしているハズ…
Sally「そめって書くつもりがめそって書いてしもた…がははは」だって〜
なんじゃいそれ〜!!それじゃあ〜”すごいよマサルさん”だよぉ〜(知ってる人いるんかな)

こわい…
まあ、そんなこんなで全員歌い終わったあと…やってきました恐怖のご指名タイム。
Sallyさんからのリクエストで名前を呼ばれた人はもう1回やらされる・・いや・・・
もう一度させて頂ける!というありがたい制度がある様なない様な…
毎回テストの度に時間が余ればあったりする訳です。(わからなくてゴメンナサ〜イ)
今回のご指名は、香蘭→ゆみこちゃん・杉本→さっちゃんでした。
さらに「演技しながら歌って〜」とリクエストされた2人。
いきなりの事でキグシャクした感じでなんだかよそよそしくてある意味ドキドキしてしもた。
ちなみにゆみこちゃんに感想を聞くと
「最後抱きつきに行こうかと思ったんだけどアゴが刺さりそうだから止めた」んだそうな。
さてさて、とうとう最後の科目演技です!!
まず、3人一組になり妖精さんたちの台詞。その後、新聞記者の一人喋りでした。
新聞記者の芝居では終わったあと自分のキャラ設定の説明をする事になり
みんなヤケに大あせりでした(^^ヾ その後、Sallyさんより
「上から見下してて、何か秘密を握ってる感じ(こんな感じだったかな?)」
とキャラの指定をされましてこれまた全員やりましたとさ。

かわいい(?)妖精さん達
集中力にも限界があって、最後の方にはボーッとしてきた人が続出でしたが
なんとか無事に
テスト終了!!!
わ〜いわ〜い☆
という事で稽古場日記ともこれでおさらばだ〜
私は今日でおしまいでーーーす。
次はそめちゃんで〜す!
最後だ!頑張ってね〜!!
ボンニュ〜イ
|