ミュージカル♪カンパニーR.O.D
+++稽古場日記+++


2006年11月14日(火) ハロウィンナイト稽古場編 担当Sally

めっきり寒くなりましたね。。。皆様いかがお過ごしでしょうか?

大変遅くなりましたが、先月行われました
ザ・リッツカールトン大阪「ハロウィーンナイト」の模様をお伝えしま〜す。
 
お話をいただいて、打ち合わせができたのが本番のちょうど2週間前。
そこから1週間で、ショーの構成と音楽を決め、
それに見合う出演メンバーを選出。
稽古初日は本番ちょうど1週間前でした。
 
今回の出演は
「ひろみ」「こけ」「そめ」と「Sally」。
4人は魔女に扮して歌と台詞を交えながらストーリーを展開する。
それに加え「わくら」にはハロウィーンの夜によみがえった姫の幽霊に扮してダンスを踊ってもらい、
スタッフ兼魔女使い役というところで「まみ」に協力いただいた。
 
まずは稽古の様子から。
 
 
 −稽古1日目−
   「ひろみ」「こけ」「そめ」「Sally」「わくら」が参加。
 
   まずは衣装合わせ。
   本番まで毎日稽古のため、衣装はこの日までに買いそろえた。
   誰がどれを着て、どういう立ち位置か等を決める。
 
   「わくら」の衣装は昔ショーで作ったドレスに手を加えてもらうことに。
 
   そして稽古開始。
   この日の稽古は
 
     「とりあえず音楽流すから、耳で聴いて音とって。」
     「歌詞は明日つけるから。」
     「だれがどこのパート歌うか決めて。」
     「この歌で〜かくかくしかじか〜な雰囲気のダンスいれたいから、振付考えて。」
 
   といった無茶苦茶なSallyの指示のもと進められた。
   が、初めて聴く曲をその場ですぐ歌えるようになるのは無理難題。
   曲数5曲、2〜4部合唱。
 
   ははは・・・。笑うしかない。
 
   いつも煮詰まってくると壊れ出す「こけ」が、
   早くも初日からぶっ壊れ、超ハイテンションでしゃべるしゃべる。
   最初は皆それにのって楽しんでいたが、
   だんだんついていけず、苦笑い にかわっていった(笑)のも束の間、
   数曲はなんとなく音がとれたかな〜というあやふやな状態でタイムオーバー。
 
 
 
 −稽古2日目−
   次の日。
   同じメンバーが参加。
   まずは、「わくら」に頼んでおいた振付をチェック。
   ニュアンスが違うところを作り替えて、振りはほぼ完成!
  ありがとう、「わくら」ちゃん!
 
   そして、とりあえず歌詞ができた曲から口頭で伝達、
   それぞれで書き込んでもらう。
 
     「ここ、こんな感じの歌詞つけたいねんけど〜、うまくゴロがあわへんねーん」
 
   と言うと、じゃあこれは?あれは?と皆が考えてくれて、少しずつ前進(嬉)
 
   とくに「こけ」の目の前になにかして欲しいことをさりげなく放置(笑)しておくと、
   いつのまにか何かしらの形になっているのであーる。
   そう、その名も
 
   「ドラエモンこけ」
 
     3次元ポケットならぬ
 
     実用実務実現ポケットをもつ「こけ」でありました。
 
   この日も前進したとはいえ、音と歌詞を なんとな〜〜く とれた状態で終了。
   台詞はまだ全くできてません(冷汗)
 
 
 
 
 −稽古3日目−
   次の日、「まみ」も参加。
   まず「まみ」に簡単に流れを説明後、布を渡す。
 
   え・・・???ぬのをわたす・・・????
 
   そう、「わくら」同様、昔作った衣装に手を加えてもらうのだ。
 
      「えっと、ハロウィーンっぽく適当に飾って。」
 
   と、なんとも簡単な説明にもかかわらずすぐさま行動していただいた。
 
   すみましぇ〜〜ん(涙)
 
   スタッフといっても、しっかりと衣装をきてもらうし、
   Sallyが『まみにぴったり!』と一目惚れしてして買ったカチューシャもつけてもらうのだ♪
     
     
 
 
 
   相変わらず立ち稽古に入れず歌詞を書き込んだり音をとったりする面々。
 
     
 
 
   何度となく、音がわからなくなって、きぃぃーーー!ってなってる「そめ」。
 
   楽譜を読むのは苦手だが頭だけで音を覚えるよりも読めない楽譜がある方が実はましなんだ
 
   と、気付いた「そめ」。
 
   怒ってる。。。
 
      自分に怒ってる。。。
 
        「そめ」が「のぶこ」に怒ってる。。。
 
   そんな「そめかわのぶこ」のために(という訳ではないが^^;)
   これはやはり楽譜をおこさねば!
   と、「ひろみ」が徐々に楽譜をおこしていってくれて、
   皆がだんだんと理解してきたところで(いまさら?)、本日終了。
 
 
   次の日は「音楽回廊」の稽古のため、こちらの稽古は保留。
 
 
 −稽古4日目−
   次の次の日。
   えっと、最後の稽古です。
   とりあえず衣装着て、
   とりあえず立って、
   とりあえず歌って、
   とりあえず台詞をちょっと言って、
   とりあえず「わくら」と「まみ」に動いてもらったら、
   とりあえず稽古時間終了しちゃった。
 
   
 
 
 
   ↓「ドラエモンこけ」のアイデアにより「わくら」が毎稽古時間ずっと縫い続けた衣装のできあがり〜。
 
   
 
 
 
 
 
 
 
   ↓適当に布を渡したら「まみ」がこんなに上手に作ってくれました〜。
 
   
 
 
 
     明日は本番。
 
 
 
   ・・・・・・・・・って、、、
 
 
 
   え???
 
   と、この摩訶不思議な現象に動揺せずにはいれない。
   で、帰りに車を人気の少ないところに駐車し、
   魔女の4人、車中にて歌稽古(爆)
   ここでやっと、皆のハモリがまとまってきたのだった。
 
   稽古場の様子はここまで。
   次は本番の様子をお届けします!!

 < 過去  INDEX  未来 >


ミュージカル♪カンパニーR.O.D [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加