![]() |
![]() |
私はね、やっぱり平和が良いですよ 甘ったるくね、命の危機を感じることなく 美味いもん食って、楽しく過ごしたいですよ だからね、争いたくないから 無駄に否定したりとかしないんですよ 自分の考えを真っ向から否定されたら カチンとくるでしょやっぱり されて嫌なことはしない 人間関係を円滑にする秘訣だよね でもなぁ、人間ってそんなに綺麗な生き物じゃないしね 世のため人のためって行動するにしたって なんも考えずに生活してたら結構難しいもんでしょ はなっからルール決めて罰則を設けないと 争いごとは絶えないし 大義名分があれば簡単に人が人を殺す 結局はそんな生き物だよ人間は 争いごとのない平和な世の中がほしけりゃ 争わなきゃいいんだよ お互いの主義主張を認めたうえで行動をしたらいい 認めるってのは賛同じゃなくて認識 違う考え方もあると まずは受け入れないとね 実際にあるんだからね 少数で異端でも それには基礎があって成り立つわけで たとえその基礎が脆かったり薄かったり感じても 相手とったら充分なものなんだし こちらの基礎だって相手は拙いと感じるかもしれない でね、普通一般の多数決って嫌いだね いつだって慣れ親しんだ大きな流れの認識に対して 真実を見つけだすのは少数の異端によってだよ 「それでも地球は回っている」って異端の犯罪者の言葉 今は普通に誰でも知っていることだしね 別に少数派のみを支持するつもりはないし 多数派が全て間違ってるというつもりもないけど 少数派の中にだって拾うべきものはたくさんあるはず 良いか悪いかなんてその後考えるべきなんじゃない 自分の考えばかり主張しないでさ 相手の言おうとしてることも聞かないとなぁ いつまでたっても弱肉強食だよねぇ 多数派と少数派 意見を通す者と通せない者 勝者と敗者 弱者は食われないために強者になろうとするんだ いつまでたっても 誰が弱者でもね 正義を掲げる者と正義を掲げる者の争い 平和を勝ち取るための争い 何かつまらないよね 争わなきゃ何もできない もっと穏便に行こうよ 自分の言ってることが きれい事って良くわかってるけどね やっぱり争いは争いしか生まないんだよ なぁ、指導者になりたい某大国さん 傍目からみりゃ喧嘩売られたのは貴方だろうけど 噛みつかれるほど積み重なってきた確執はお互い様じゃねぇの 自分等の正義掲げて少しでも世の中が平和になったかい 強いとか、でかいってだけじゃダメだと思うよ おかげさんであちこちが火の粉浴びてるよ 何で噛みつかれてるのか ちゃんと理解しないと また、どっかで噛みつかれるよ 別に某大国だけの話じゃないんだけどね 自分も含めて みんな良く争うよね
|
![]() |
![]() |