黙示録

DEATHメール  掲示板

My追加

つまらんなぁ
2004年07月09日(金)

日本のプロ野球の球団オーナー共は というか奴は
ファンと選手のことを何と考えているやら
「たかが選手・・・」たかがって何?
そんなだから衰退するんだよ

内に籠もっているし、上の方が霞んで見えないのは
日本らしいと言えばらしい

まぁ 経営側の考えてることもわからなくはない
夢抱えてるだけじゃ飯は食えないからね

とはいえ、話し合いもなく理解も求めない
いつの時代の経営だ?

経営陣自体がもっとスマートな努力してみたら?
金を掛けりゃ強いわけでもあるまい?
ましてや金持ってるところが強いわけでもないし
チームの費用を勝ち数で割ったら
1勝するのにいくら掛けてるかわかって面白いかもよ
チームごとに雲泥の差があったりしてね
1番安い費用で勝てるチームに特別賞とか出したりして
選手の年俸削るとかじゃなくてね 効率よい経営
もちろん無駄な年俸は削るべきだけど
もっと何とかなるんじゃないの?

とかなんとか文句言う前に 本当は
もっと楽しませろよ 野球の試合を
経営陣のためのプロ野球界にしか見えないんだよ
選手なんて勝手にしろとか、ファンの声聞かないとか
そんなイメージしか持てないよ

他に感じるのは 選手が可哀想ってことくらいかね
いっそのこと経営陣が選手になって野球したらいいんじゃない?

コアなファンでもない私個人が
好きか嫌いかなんて関係ないだろうけど
ファンが納得出来ないようなプロなんてあり得ないって



・・・・・話変わって・・・・・

私事ですが禁煙はダメでしたね
意志が甘いってのは何の言い訳もなく認めます
ただ、ここまで依存が強力だとはねぇ・・・
恐ろしい恐ろしい

またこれも自分に甘い話ですが
タバコの量がかなり減ったのは ある意味成果かなと・・・
20〜40本/日→5(!)〜20本/日
酒を飲んだときなどはほとんど吸わないから
友人には気味悪がられる始末
何とはなしに快感



BACK   NEXT
目次ページ