 |
 |
■■■
■■
■ KIOSK
NY紹介もずいぶんしてきたけど、ネタあるかなー。とみてると、やっぱり日本から来たときは何でも珍しかったけどなれてしまったものもあるんだなーと気づくのです。ネタを探すときのコツは、1月に降り立ったときにわくわくして何を見てたかなーって思うことなんです。 そして、今日はkiosk。キオスクって使っているのは日本だけなんでしょうか?(確か語源はロシア語だと思いましたが)日本にあるのとさほど変わらない。ちょっと変わっているところといえば雑誌類が日本より多い程度です。小さいスペースに所狭しとアイテムがおいてある。あ、日本よりもアイテム数は少ないかもしれない。なんせ、日本のキオスクなんて冠婚葬祭用のネクタイとかまでおいてありましたものね。さすがにそこまでのサービスはのぞめない見たい。新聞が、英語だけじゃなくてスペイン語まであるのめずらしい。
日本のキオスクよりも少しだけ大きめでしょうか。
2004年10月05日(火)
|
|
 |