NY州在住 <旧『東京在住』・旧旧『NY在住』>
kiyo



 黄昏ゴルフ

 なんか、宿題とか、読みなさい、と言われたものをきっちりやっていたら、一週間でまとまって遊べるのが土曜日の午前か午後か、くらいな状態になっているので意味が分かりません。適当に手を抜きたいのですが、加減が分からず苦戦をしています。

 でも、ちょっと体が硬くなって、腰痛もひどくなってきたので、運動をしたい!したい!したい!と思っていたので、思い切ってゴルフにお友達を誘っていくことにしました。

 午前中は雨だったのですがお昼すぎから回復し、お友達が来るまで迎えに来てくださって、コーネルの練習場へ。(北キャンパスに後フルコースと練習場がひっついている)

 見渡す限りの芝生と木々。ネットで囲まれた日本の練習場とはだいぶ違います。気分が非常に良い。しかも夕方とあって黄昏時に日差しを背中に受けて遠くにゴフルボールを飛ばすのは気持ちのいいものです。

 そう、ゴフルボールが思ったように飛べば。の話。

 飛ばないんですよ。大学の頃に練習していた時の方がよほど上手に飛べたのに。少なくとも、ちゃんと上に飛んだ。なのに、全然飛ばなくなってしまった。思い立ってちゃんと練習しようと思いました。がんばろう。河北君も頑張っていたし。田無の練習場で。

 機嫌も良くなり、体を動かして帰ってきた土曜日夕方に、月曜日までの課題を仕上げようと思ったら手が思うように動かない。うーん。困った。とりあえず、寝ながら本でも読むか、ぐー。昼寝。

 広い空の下、広大な芝生を眺めてゴルフボールを打っていたら、気持ちまで大きくなってしまったらしく、なぜだかネットでゴルフセットは購入してるし、勉強も明日へ先延ばししてしまいました。黄昏ゴルフの土曜日でした。

 ほら。この辺がイサカです。レンジに入ってきては草とか食べてる鹿さんたちも今頃は寝ているんでしょうか?玉が近くに飛んでも動じない鹿さんたちの度胸が私にもほしいです。っていうか鹿を眺めながら練習できる練習場なんてそうそう無いよ。軽井沢のマラソン大会にでたときに「72」とかいう、それはもうまばゆいくらいの綺麗なゴルフ場と練習場をみたものですが、ここも負けちゃいない。しかも一籠4ドルよ。コースを回っても三千円もしないのよ。うん。勉強もがんばるけど、ゴルフの練習も頑張ろう。雪に閉ざされたらロッククライミングもしちゃおうかしら。

 脈のないエントリーになりましたね。寝よう。


↑エンピツ投票ボタン
My追加
 

注:最後の写真は私の知っている人ですが、この写真だけはアメリカではありません。日本です。参考までに貼り付けておきました。気にしないでください。お見苦しい写真でした。

2006年09月24日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加