私の仕事は大きく二つに分かれています。ひとつが自分がいるプロジェクトの仕事(仮にAとする)。もうひとつが違うプロジェクトだけどシステム関係かじってる仕事(仮にBとする)。 Aの仕事は特に何も思わずに普通に仕事としてできるんだけど、Bの仕事になると同じような仕事でも、どうもイライラしちゃうんだよねぇ。 Bの仕事してると、どんどんどんどんイライラしちゃってだんだんキーボード打つ音が大きくなってくるんですよ。そして爆発しそうになるから、その前に席立ってお茶入れたりトイレ行ったりします。
本当にやってることにそんな違いはないんだけど、本当にすごくイライラする。今日も久しぶりにBの仕事が入ってきてやったけど、イライラが胃の中にたまっくる感じ。気がつくと目つきも悪くなってるんですよ。
原因はたぶん自分じゃない人が管理してるモノで、その人がやりゃいいのにって思ってるからなんですけど。ちょっとした修正くらいできるやろ?って思うんだけど、こっちに話振ってくるんだよなぁ。いやそっちも忙しいのはわかるけどさ、ちょっとソースみて書きなおしゃいいじゃんって思う。
こうなるとしばらく意識の底に澱のようなものがたまってる感じがして少しずつ薄くなるのをまつしかないんだよねぇ。最近ちょっと沈み気味だったのに拍車をかけてしまったよ。 つーか最近沈んでんじゃなくて体調不良ってだけじゃないかってちょっと思ったけど。風邪ひいたかもしれん。わからんけど。だって、熱出してだるいのか暑いからだるいのかわからんし。
というわけで収穫本。
「LaLaDX 7月号」(雑誌)
こう気分が沈んでちゃせっかくのほのぼの系マンガも効力薄いよ。週末少し復活したらまた読もうっと。あ、全プレCD送るのどうしようかなぁ。第一弾手に入れそこなったけど、よかったらしいし。締め切りは来月だからそれまで考えとこう。
|