日記

2004年08月11日(水) 勢い

 なんだか本が買いたくなって勢いで買ってしまう今日この頃。朝でも晩でも暑いのとクーラーで寒いのとで体調不良です。夏風邪に気をつけましょう。

 昨日、花火大会あってました、家の近所で。見れるかなぁと思ってベランダに出たら結構普通に見れた。ぼーっとしばらく見て、飽きたので花火をBGMにテレビを見ました(笑)
 ま、こんな夏もありだよね。

 そういや今日やふーのニュースで姑獲鳥の映画化の話題があったのですが、京極堂が堤さんなのはわかったけど、それ以外は役名が載ってなくて思わず検索してしまいましたよ。それでもニュースでは役名は載ってなかった・・・。いや、だれがどの配役かってのはわかったけどね。なんだかなぁって感じ。

 もうすぐ20代も折り返しとなる盆です。いや単に誕生日なんだけどね。よく誕生日近づくと、生まれる時もうすこしずれてたらね、という話をします。ま、最近はさすがに聞かなくなりましたけど。
 毎度の話といえば、私の鼻の話。私って母親にそっくりなんですが、どうやら鼻の形が違うらしい。父方にも母方にも似てない鼻なんだって。自分じゃあまりわからんけど。顔の話になると必ずこの話が出てきます。とりあえず、花粉症ではなかみすぎたって事で決着つけませんかね。

 とりあえずわざわざ休みをとって13日から帰省します。ついさっき姉と話して12日の夜に帰る事が決定。荷物の準備をしとかねば。とりあえずララを持って帰らんとね(笑)

 というわけで収穫本。

「レディービクトリアン 11」もとなおこ(プリンセスコミックス)
「虚数霊 1」むらかわみちお(バーズコミックス)

 レディビクトリアンは単に買い忘れてたんだけど、そんな巻に限って面白かったりするんだ、これが。思わず1から13まで読んでしまったよ。
 虚数霊は設定で皆川さんの運タロを使ってるって聞いたので衝動買い。たしかに帯にも「皆川ゆかにより提唱された「虚数精神論」は・・・」ってな話が載っていました。キルリアン感知機とか、E=mc²とか出てくるのも運タロからだよね。でも本文中以外に皆川さんの名前ってないんだよねぇ。どうなんだろう、これ。普通引用っつーかネタ元なんだから運タロや皆川さんに対して奥付とかで説明するもんだと思うんだけど。後書きにすら一言もなかったし。これじゃ知らない人が見たら作者本人の設定だと思うだろう。その辺どうなのさ、と思った。ついでに内容と絵は期待したほど私好みな話ではなかった・・・残念っ。


 < 過去  INDEX  未来 >
[70'sBOX]  [メール]