最近本気でやる気がないらしく部屋がすごいことになっています。こんなに部屋広いのに、何で足の踏み場がないんだろう・・・(笑) 今日ちょっとだけ片付けました。だって片付けないと、衣装作成とりかかれないし。でもそれで疲れてコタツ虫に・・・(ヲイ) これからはちゃんと頑張って行きます。そろそろ花粉症も始まるし、花粉症本番になる前に、今の内にやっとかないとね。
何故か過去に書いていた小説類の印刷物を読んでしまいました。あれだね、羞恥プレイって感じ(笑)独りだからまだ恥ずかしさ半減って感じだけど、他人に読まれでもしたら、それこそプレイに・・・って何言ってんだか。どうも変なスイッチ入ってるらしい。 今度まともなぶんだけサイトにのっけようかなぁとか思ったんだけど、ちょっと無理だったのでさようならって感じでした。とりあえず創作系はつらつら書いてる新作と昔書いてたファンタジーの修正版を書くくらいになりそうです。(かけらはどうも話が見えなくなっちゃったので保留中) 最近はファンタジーの方が頭回るからそっち進めてます。光と闇の聖霊が出てくるやつ。一度書き上げて、でもまだ満足してないので書きなおしているのです。珍しい事です(笑)目標はどっかに投稿できるレベルってことでやってます。が、投稿する意思はないですよ。だって私プロになる気ないしね。 完成はいつになることやらわかりませんが、一番完成度高いものになるはずです。自分自身楽しみですな。頑張ろっと。
というわけで収穫本。
「トリニティブラッド 3」九条キヨ(あすかコミックス) 「黒の太陽銀の月 4」前田とも(ウィングスコミックス) 「十二秘色のパレット」草川為(花とゆめコミックス) 「ガッチャガチャ 5」橘裕(花とゆめコミックス) 「奇譚草子」夢枕獏(文春文庫) 「奥様はネットワーカ」森博嗣(講談社ノベルズ) 「朝影」結城光流(同人誌) 「少年陰陽師ドラマCD 風音編 第一巻」原作結城光流 「戦慄のエスカレーション」乱魔猫吉(ガストマニアコミックス) 「CLAMPノキセキ 5」CLAMP(講談社) 「LaLa 3月号」(雑誌) 「コバルト 2月号」(雑誌)
そういやこの間のドームのイベントで同人誌を久しぶりに蔵王さん以外の人のを買ったんだけど、本人さんの絵にそっくりでキレイだなぁって買って家に帰って本人さんのだったと気づくというかなりのボケをかましました。というのが前田ともさんのなんだけどね。だって同人出してるなんて知らなかったんだもん。しかも商業の番外(になるのか?パロ?)だし。でも何も知らんとふらっと回ってて気づくなんて運命?(笑)←馬鹿 久しぶりといえば乱魔さん、久しぶりに買ったけど相変わらずでしたね。つーかガストコミックスは知ってましたがマニアって何さって感じ?(笑)そういや去年出てたディストーションブルーのやつまだ買ってなかったっけ。そのうち買っとこう。 今は森さんのを読んでます。なんでだか超短編(ってショートショートか?でもショートショートって読んだ事ないからどんなんだか知らん)っぽいけど長編、みたいな感触です。まだ途中までしか読んでないからわからんけど。最後まで面白いといいけどね。
|