一人暮らしするときは必ず管理会社の評判を調べましょう。契約書をかならず隅から隅まで読みましょう。ガス水道電気の料金請求が管理会社ならその金額が妥当かどうか確認しましょう。
ということで、うちのマンションに『水道料が法外』という文書が投げ込まれていました。どうりで前から料金高いなぁと思ってた。通常の4倍じゃんって憤って契約書改めて見たら、なんと基本料は500立方メートルまで同じって話。今まで気が付いてなかったの。今の私の使用量って100分の1くらいなんですけど・・・。節水するなっていうより、かなり使えって話だ。ためしにたくさん使ってみようかな。どのぐらい使えばいいのかわかんないけど。
前から管理会社の対応がかなり悪いのはむかついてたんだけど。改めて契約書きっちり見ると家賃を安く設定する代わりにいろんなところで稼ごうってしてるんだよね。だから前の住人は敷金ほとんど帰ってこないのに6ヶ月ででてったのかなぁって思ったよ。ちょっとむかつくけど上乗せ込みが家賃だと思えば、そんなに法外でもないかなと思ってます。 ただ、退去時にすごくぼったくられそうなので、きっちり勘定しようとは思ってますけどね。
なんだかやりきれない不満がいっぱいの今日この頃です。
今、ずっとチェックしてなかったメールをチェックしてたら、一通届いてました。あわわわわ。受信日5/5ですってよ。ガフッ 日記を読んでくれた人が感想くれてました。遅くなったので返信しませんが、ありがとう!!(笑)私の考えに近い人ってのは結構いるもんなんだって私も安心しちゃいました。 以上、メールくれた人にだけ通じる話でした。
というわけで収穫本
「拝み屋横丁顛末記 四」宮本福助(ゼロサムコミックス) 「市長遠山京香 4」赤石路代(ジュディコミックス) 「シータは遊んでくれたよ」森博嗣(講談社ノベルズ)
とりあえずほっといた本を購入。まだ買い忘れがたくさんあるような気がするけど、ちっとも覚えてないです。最近物忘れが激しいからなぁ。 赤石さんのは面白いですよねぇ。本当にこんな市長いたら良いのに。絶対いないだろうけど。
|