![]() |
夜から運気上昇 - 2001年01月06日(土) 土曜なのに出勤。昨日のこともあるし、気が沈みがち。 でも、終わったあとイベントが控えてるから。何とか立っていられる。 業務終了後、中野でサイちゃんと待ち合わせて立川へ。 中央特快の駅飛ばしっぷりに、今更ビックリ。 沿線住民のくせに。 まず、余りの寒さに恐れをなした私は、サイちゃんにも付き合って もらってまだ空いてた<グランデュオ>に防寒対策に行く。 あたたかい飲み物や食べ物を探すも、冷たいものしかない。 この際、いらないのよ、冷たさなんて。 仕方ないので、次は着る物。 OZOCで薄手のフリースパーカを買う。\2,450。安っ! でもでも、紫×ピンクですごくかわいい、と、思う。 着膨れもいとわずコートの下に着込む。もう、ほんとシノゴノ言って られる寒さじゃない。 常にセイント・フォーばりにその場ランニングをするくらいさむーい! (関係ないけど、四の五のって聞く度シブがき隊を思い出す) その後、わざわざ車で来てくれた結婚したてのヤジオ夫妻から、貸してた チェキを返してもらう。新婚旅行帰りだというふたりは相変わらず仲良さ そうだった。微笑ましい。 なんか、ああいう輝きって自分にはあるだろうか、と考えてしまう。 同じ新婚なのに。幸せじゃないという意味ではなくて、感情表現の貧しさ、 拙さを感じてしまう。楽しい、嬉しい、幸せ、そういうプラスの感情って 表にさらりと出していく方がいいに決まってるのに、上手くできないのは どうしてだろうと思う。 受け取り完了後は路上でうたう友達を探索。ほどなく見つかる。 始め、いつもの場所に先客があったとかでやりづらそうだったけど、途中 からその場所が空き、移ってからはノビノビやってるように見えた。 前回はコピーのみだったけど、今回はオリジナルもやっていて。結構ポップ (なんていうか、メロディーが頭に入りやすいという意味)で感心した。 ![]() しかし、寒い! ハープは相当冷たいし、ギターを弾く手も相当痛いに違いない。 バラードをうたうとついじっとしてしまうので、とにかく早い曲、 早い曲!と言ってはみんなでセイント・フォー。 あたたかいものを求めてコンビニを捜すけど、なさそうでかわりに 『オリジン弁当』に行ってみたところ、おでんを発見。しかも1個 80円!すごいぞ、オリジン弁当!でかした、オリジン弁当! 小さな容器に3個ずつ色々とりまぜながら詰めていく。 あたたかさを詰める幸せ。 みんなでもりついて、口々においしい!あったかい!って言う。 キチンとワンピースなど着ておいしいものを食べに行くのも大好きだけど、 こういう道端、割箸、みんなで、っていうようなのも大好き。 出来合いのものでも何でも、ほんとにおいしいと思える。 だんなさまはこういうノリや行為が好きではないので、そこはちょっと寂しい けど、勝手にやってる分にはいいらしいので、まぁよしとしよう。 23時くらいまで聴いていたけど、出勤してただんなさまから会社を出ると 連絡が入ったので(サービス出勤でこんなに働いてるところには本気で リスペクト!)、お暇することに。 キオスクで「じっくりコトコト煮込んだスープ」缶をサイちゃんが買って くれて、とにかく何かの苦行をしたみたいに冷えてしまった手を温める。 結局、飲まず温めるのみだったけど、どうやら感覚は戻ってきて大感謝。 ありがとう、サイちゃん。 三鷹に着くとちょっとしてだんなさまと合流。 何か食べに行こう、というのでおなじみの「笑兵衛」へ。 鳥の水炊きでやっと体全体に温かさが戻る。 仕事のこと、この先どうやって生きていきたいかということ、割とそういう ことを話し合う。彼のすごいところは思っていることをほんとに実行する ところだと思う。意志が弱い私にはできないことができる。 そう、だから例え酔っ払ってワンピースを着て寝ていても許せるんだと思う。 -
|
![]() |
![]() |