
次に、左からもろみ酢ドレッシング、シークワーサーこしょう、
シークワーサーポン酢です。
もろみ酢ドレッシングは宮古島東急リゾートホテルの
サラダに使用されているものでほんと美味しいんです。
すっごいあっさりしているけど味が濃いというか。。
シークワーサーこしょうは柚子こしょうのシークワーサー版なのですが
島唐辛子が入っているのでちょっと辛くって
お刺身にのせて食べたり、酢の物に入れたり、
お鍋料理にも使ってます。
あと、シークワーサーポン酢は、
毎日だいたい酢の物を食べるので飽きてくるので
スダチポン酢と交代で使ってます。
シークワーサー醤油っていうのもあって
小さいのを一つだけ買ってきたのですが
これがあまりにも美味しくてすぐなくなっちゃって
まさかこんなに美味しいと思っていなくて1本しか買ってなかったので
今、注文中です。

これは、泡盛とオリオンビールの発泡酒です。
泡盛でも宮古島で作られていて一番メジャーで
飲みやすかったので沢山買ってきました。
沖縄の人ってお酒強い!ってイメージなんですが
泡盛も島飲みはかなり薄くして沢山飲むんだそうです。
そうすれば、二日酔いしないんですって〜
オリオンビールは白い缶のがほんとなんですが
私はビールがあまり好きではなくて
あえて、滞在中、発泡酒をコンビニで買ってみたら
薄くて飲みやすかったので1ダース送ってもらいました。
機会があれば飲んでみてくださいね〜

最後にさんぴん茶。。。ご存知の方多いと思いますが
ジャスミンティみたいな味です。
沖縄では、ウーロン茶の代わりって感じですね。
私、これ苦手なんです。
でも、中華料理とかひつこいお料理のときは
合うなぁと思うのでこれ飲んでます。
香りが嫌なんだけど後口はいいですよね〜
沖縄って外国って感じでスーパーで売ってる食材も
微妙に違うし、特に驚いたのは
お肉って関西では国産、米国産、豪州産くらいだけど
フィリピンとかニュージーランドとかいろんな国の
お肉類があってなんだか不思議でした。
沖縄って不思議ですよね〜
他にもミミガージャーキーとか美味しいもの
いっぱいみつけたので
またちょっとずつ、ご紹介しまぁす♪
沖縄ブームなので興味のある人はお楽しみに☆
また咳き込んできちゃったので今日はこの辺で。。