ついに入梅ですね〜
でも関西はしばらくは空梅雨との事。
今のうちに色々お洗濯しなきゃ・・・ですね!
宮古島にすでにおうちを建てた方で
山梨在住のお友達から“さくらんぼ”が届きました〜♪
甘酸っぱくってとっても美味しかった&可愛かったぁ〜

同年代ということもありとっても親身に色々
相談に乗ってもらってなんとか私達も地鎮祭まで
たどり着く事ができました。
今は本土では建売住宅がほとんどで
注文建築の場合もハウスメーカーが入ってくれますよね。
沖縄はハウスメーカーもなく土地購入から
設計士、工務店の選定まで
不動産屋さんが親切だから色々お手伝いはして下さるものの
それでも結局は全て自分たちでやらなくてはいけなかったのです。
しかも、台風対策ですべて鉄筋作りで
土地は安く買えても建てるのはこっちで
有名なハウスメーカーに頼むくらいの坪単価。。。
こっちとは何もかも違うのです。
本土とはなにかと事情が色々違ってしかも遠いから、
思うようにことが進まない。。。
ほんと今に至るまで
精神的にも眠れない日が続いたりで
“もう土地売っちゃおうかなぁ”って
思ったときもありました。
でも、何とか親身になってくださる
工務店さんとも巡り合うことができ
今は、着工を待つばかりです。
で、私達が大変だった事を
そのお友達にメールで話すと
全く同じ大変さを乗り越えてきたと教えてくださって
ほんと心強い仲間ができてホッとしています。
今、沖縄に限らず移住ブームなので
これから移住したいと思っている人に
私もお友達に教えてもらえてすごく気持ち的にも
助かったので何かできればなぁともうすぐ
“移住計画”のホームページを
作ろうかなぁと考え中です。。。
いつになる事やら(笑)