朝、日記を書こうとPCに向かっていたら
いきなり停電!!また?!
ブレーカーが落ちただけかなぁとあげてみたら
一瞬つくけどすぐ落ちる・・・
ってことは停電ではない・・・
すぐに沖電と我が家の現場監督に連絡すると
どちらもすぐに駆けつけてくれたんだけど
またまたまたまた、店のクーラーでヤモリが感電死・・・
家の次はまた店・・・
店のクーラーはヤモリガード付きに替えたので
基板はセーフでしたが漏電していたので
ブレーカーが落ちたようで・・・
ほんっと、この夏、ありえないくらい
クーラー事件に悩まされています(>_<)
解決策は、毎日使っていない時はコンセントを抜くこと・・・
そんなわけで、朝から大騒動でした。。。
虫はめっちゃ多いし、突然の大雨、、、島暮らしって、
ほんとにいろいろ大変だなぁと実感な今日この頃ですよ、、、
気分を変えてお店OPEN!!
今日は月始めと言うのに珍しく
早い時間から、ホヌ家には団体さんが、
ぴんくやにも次々とお客様♪
お店ってほんっと不思議で
暇だと思ってボーっとしてたら忙しく
忙しいと思って準備万端にしてたら暇・・・
飲食経営の方はみんな口をそろえてそう言います(笑)
と思ったら、あっという間に暇になり
タイミング良く、友達が観光で来られた内地の友達と一緒に
遊びに来てくれました〜
前日は台風でいっぱい欠航があったようだけど
大丈夫だったようで今日もお天気で
ほんとにほんとによかったです♪
で、お帰りの際にお庭のプルメリアを一緒に見ていて
私も写真を撮りました〜

やっとたくさん開花して、いい香りですが
去年とお花の形が違う!!!

これは去年の12月に咲いたプルメリアですが
もちろん、上の画像と同じ木になったプルメリア。
とってもきれいな、まさにプルメリア!!って形だったので
摘んで、お店に飾ったのですが、全然違うでしょ?!
今年は、木が大きくなって葉っぱがたくさんだから
栄養がお花に行きわたっていないのかしら?
でも、去年よりたくさん開花しています。
なんだか細いお花です・・・それでも可愛いけどね❤
プルメリアって時期によって色や形が違うって
ほんとだったんだぁ〜

それから、こちらは、家から海に降りる坂道に
かっこいいヤシの木があって、そのヤシの木の実が
たくさん落ちていたので、主人がダメ元で植え木鉢に3個蒔いてみたら
なんと、三つ芽が出てきました♪
ヤシの木って木になるまで10年近くかかるそうです。
10年後には、立派なヤシの木が立つことを祈りつつ☆(笑)