
話は戻り、このお店のスタッフはぴんくやのお客様でもあるのですが
とにかく気が利く仕事ぶりで感心♪
おかげで、ゆっくり楽しい時間を過すことができました。
宮古ってホントに不思議な島で私の知り合いのほとんどが
とにかく公私共にバタバタと一生懸命生きている。
私も昔からバタバタ生きてる方で、移住してゆっくり島暮らしと
思っていたけど、実際は大阪にいる時より日々忙しくというか
前よりバタバタしているけど
その分、充実した生活を送っているように思います。
そして、今までは“あー旅行に行きたいな”とか
“あー美味しいもの食べたいな”とか
すぐ、娯楽を求めていましたが・・・
もちろん、今も多少はありますが(笑)
でも今は、そんなことより、日々起こる小さな小さなことが楽しいとか
嬉しいとか思うようになった気がします。
元々、自分は自分、人は人って思うタイプで
人のことをどんなことも羨ましいなぁとか思わないし
人に対して“ライバル心”もいい意味でも悪い意味でも
ほぼ持たない性格で、、、、、^_^;
人と同じことをするのも嫌い・・・
でも、やっぱり一生懸命がむしゃらに生きている人を見ると
老若男女、職種も問わず、かっこいいなって思うし、憧れるし、
影響を受けて、私ももっともっと頑張ろうって。。。
そんな風に思えるようになった気がするし、
人の行動や言動に以前より増してすごく敏感になり
“この人ってほんとに温かい人だな”とか
“人の気持ちがわかる人だな”とかまたその逆も、、、
とにかく、人の本質がよく見えるようになってきたと思います。
今日は大好きな可愛い妹みたいな友達といろんな話をして
そしてこのお店の頑張っている彼女を見て、
とてもいい感じの心地のいい時間でした(*^_^*)
2軒目はいつもパワフル元気いっぱいな友達のBARへ寄って
元気をもらって帰りました(*^_^*)
みんな、ありがとぉ〜(^O^)/