♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2010年09月18日(土) ❤台風11号❤


今日は宮古島も台風11号の暴風域に入るので
お休みすることになりました。

それでも、お客様がちらほらと、、、さすが台風慣れしているなぁと
感心しました^_^;
“宮古の人は台風になると仕事が休みだからみんな飲みに出かける”って
聞いていたのですが、ほんとに、そうなんだろうなぁ〜(@_@)

でも、私たち離島の台風初心者はそれどころじゃない!
家を守らなくては!!
早くから植木を片づけたり、ネットを張ったり台風前は大忙しです。

宮古の地元の人は台風に慣れているせいか
ぎりぎりまで、台風の準備をしないようで
暴風域に入る直前くらいにスーパー、ビデオレンタルショップなどは
車が入れないほど多かったようですよ〜
うちは海のすぐ近くなのであの状況で外に出るなんて
ありえなかったですが。。。

で、長年宮古に住む友達から台風14号のほんとに大変だった体験談を
たくさん聞いていたので常に非常食はある程度準備万端にしていますが、
電池とか水とか補充する分は台風が発生してすぐに買いに行きました(笑)

そして、暴風域に入ったのを知ったのは家に閉じこもってまもなく
京都の母からの電話でした。
“ニュースで宮古島暴風域に入ったって〜〜〜”テンション高め(笑)

そう、不思議なことにこっちではやっぱり情報が遅いというか
TBSなどを見ず、宮古テレビをずっと見ていたのですが
暴風域真っ只中に生中継の番組がほとんど台風の情報もなく、
普通に緊張感のない番組でした、、、、^_^;

ま、内地の台風と違って実況中継がでないほどの
強風だからということもあるでしょうが、緊迫感のない番組に
ちょっと妙な感じがしました。

うちは海が近いから宮古のいろんな友達が心配してくれて
メールが次々着ました。
下地、城辺、それからうちの砂山付近など
やはり海側はかなりの強風でしたが街中はそうでもなかったようです。

地響きがして雨戸を閉めていても風の音でテレビが聞こえないので
“音量30”以上にして見ていました。

でも、うちはまだ海から高台にあるので、少しはましなんだろうけど
それでも、荒れる波の音、風の音がすごい怖くて、
暴風域を抜けた夜中もうるさくて眠れないくらい・・・

土地を探していたとき、目の前が海のところをって思ってたけど
今思うと、あの荒れた海が目の前なんて考えただけで恐ろしいです。
ありえない・・・不動産屋さんや地元の方が
“海の前はやめといた方がいい”って
言っていたことがほんと、今になってよくわかります。
これくらい離れていてほんとよかったって。



沖縄タイムスの記事に宮古島市平良で
あだんの木が倒れたと載っていました(>_<)

伊良部の下地島では最大瞬間風速28.8mが観測されたそうですが
7年前の台風14号では70mとか80mだったと、、、
ほんと、想像するだけで恐ろしいです・・・

石垣付近の波照間島は今回の台風で52.5m・・・
すごかったんだろうなぁ。被害が出ていないといいのですが、、、

そんなわけで、すごい暴風でしたが停電は一瞬で復旧したので
引きこもってお客さまからのオーダーネイルやパレオなど
創作活動に励みました!!


pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加