
それから、テラスの日除けに植えたパッションフルーツ、
今では、家のテラスまでツルが伸びて、数えきれないほどの
花が咲いています。
パッションフルーツは花粉が下に向いているので人工授粉してあげないと
実がならないそうで、7月に花が咲いた時、
なんで実がならないんだろうとご近所さんに聞いたところ
人工授粉しないと実がならないと教えていただきました。
なので、花が咲いたのを見つけるたびに、絵筆で授粉してあげています。
この数日で一気に花が咲いたので、結構大変ですが
実がなるのが楽しみです♪
パッションフルーツはグロテスクな見た目と違って
ほんっとに爽やかで美味しいフルーツで、南国フルーツ嫌いの私も
唯一、大好きなフルーツです。
ご近所さんは100個以上収穫したこともあるとのこと。
楽しみ〜〜〜〜〜(*^_^*)
ホヌ家、ぴんくやにお越しの際は、ぜひお庭の植物も
見てやってくださいね!
あーまたまた台風14号が発生し、昨夜から突風が吹いています。
朝、ホヌ家前の重たいはずの植木が倒れていました。
お庭の植物のためにも直撃しないことをほんとにお願いしたいです・・・