♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2010年11月06日(土) ❤拝啓・・・❤


きゃんちゃん元気にゃお(^O^)/



寝心地いいにゃお〜この座イス♪



ぴったりサイズでしょぉ?!(ちょっと小さいと思いますが?)

うちの、愛猫きゃんちゃんもすーっかり宮古の生活に慣れ
かなり野生化してきているとはいえ、やっぱり家猫のおっとりさんなので
毎日、この座イスで何があっても、しらーん顔して眠っています(笑)

少し前まで、ぴんくやの入り口付近で外を眺めるのが好きで、
超人見知りで、主人と私、同居の後輩以外は無理!みたいな子でしたが
すっかりお客様が来るとスリスリするくらい人懐っこくなって来ました。
が、ある風の強い日に、きゃんちゃんの上に
衝立が倒れたことがきっかけで、ぴんくやには一切
来なくなってしまったのです。

それが、今日、常連のお客様で久しぶりに遊びに来てくださった方の
声がすると即ぴんくやに来て、ほんっとに久しぶりにスリスリ(笑)
女の子のくせに可愛い女の子が好きなのよね〜
あら?飼い主と同じだわ(笑)

移住する前、1週間実家に住むことになり、きゃんちゃんは
移動中の車で15分間ずーっとミャーミャー泣き続け、
実家の生活にやっと慣れたと思ったら今度は本格的な長旅・・・
1週間後の関空までの道のりも2時間声がかすれるほど
車の中でミャーミャー泣き続け、可哀そうでたまらなかったことを
思い出します。そして、関空で預けるとき、
“死亡した場合などの責任は一切取りません”みたいな文面に署名し、
心配でたまらない想いで泣く泣く預けたのですが
那覇についたとき主人の名前がアナウンスされ
駆けつけると“ネコちゃんが全く動かないので・・・”と。。。
死んじゃったかと思いました。

かごから出して抱いても、ふにゃふにゃで全身骨折したのかと思うくらいで
びくとも動かなくって、心臓が止まりそうでした。

少しするとやっと平常心を取り戻したようで、とりあえず、宮古までの
飛行機に乗ることに。
宮古に着くとすぐに引き取りに行くと、飛行機にも慣れたのか
すっかりかごの中で暴れていました(笑)

外に出たことは病院以外初めての経験。。。
10歳超えての大移動、ほんと大変でした。
最初の頃は、車が通るたびに家の隅っこに逃げ隠れていましたが
そんなきゃんちゃん、今では週に一度はヤモリ退治をし、
以前よりも元気いっぱいです(^O^)/

きゃんちゃんも、宮古と、この家が大好きになりました❤

二度と、あんな辛い思いをさせたくないので、
なかなか家を開けることができません・・・

というわけで、今日は“ぴんくや”の看板猫?
きゃんちゃんのお話でした♪



pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加