♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2011年05月20日(金) ❤大切な言葉❤


今年は、ずっと寒くて植物の成長も遅い!!

やっと蕾が出てきたプルメリアや、ひまわりも
台風一号で飛んで行っちゃうかなぁって心配していたら
なんとか持ちこたえてくれてホッ♪



お天気がいいと蕾がついて数日で開花するプルメリア。
天気が悪くて蕾がついてからだいぶ経つけどなかなか開かなった。



昨日、やっと小さなお花が咲いた❤
今年初めての開花(*^_^*)



ひまわりも、少し前夏日が続いた時、一気に成長したんだけど
梅雨入りしてから肌寒くて、背が伸びないまま蕾が。。。



プランターに育てたヒマワリは小さなお花を咲かせました〜



お隣から頂いた、アップルミントも、元気にたくさん育ってくれて
ホヌ家のデザートやドリンクに毎日活躍してくれます❤

バナナは楽しみにしている実家の母へ
そろそろ送ってあげないと〜〜〜(^O^)/

で、バナナで思い出したんだけど、
辛いことが続いた時期に、母と電話で大ゲンカした。
ちょっとした言葉を意味を取り違えたことで・・・

ちょうどクリスマス頃、お庭のバナナが食べごろになって
母に送るつもりが喧嘩したから、友達やご近所さんに届けた。
その日から、バナナを見るたびに、なんだか辛い気持ちだった。

大阪にいた頃は、実家が近かったから、喧嘩しても妹を交えて
気がつけばどちらからともなく
自然と仲直りできたけど、今はそうはいかない・・・

もう、仲直りしなくていいやって1ヶ月くらい開き直って
連絡もしなかった。

でも、年末、“このまま年越しは良くないな”ってふと思って
電話して、“ごめんね”と言った。
その瞬間に、喧嘩した内容なんてどうでもよくって
仲直りできたことがすごく嬉しかった。

日々、忙しさの中で母とケンカしたことも忘れ
日々の生活に追われていたつもりだったけど
“ごめんね”の瞬間に肩の荷が下りたというか、
すっきりした楽しい、嬉しい気分になった。
きっと母はもっとそうだったと思う。

妹に“ママに謝った〜”と話すと
“お姉ちゃん、えらいな、謝る勇気がすごいな”と言った。
ただ謝っただけなんだけど、なんだか、嬉しかった。
きっと妹も、私のせいで辛い想いをしただろうなって
喧嘩って周りにも、心配かけちゃうね・・・

私は、仲直りするまでの間、“ママが間違ってる”と心の中で
言い聞かせ、自分が悪いところは打ち消して
楽になろうとしていた気がする。
でも、心のどこかに自分が悪いと思っているから
謝るまで一生、辛いことになる。

関係が近ければ近いほど謝らずに、自然に仲直りできるかもしれない。
だけど、お互いの心の中に必ずわだかまりができてしまう。

そして、ひどい時は、一瞬にして、家族でも、
友人でも知人でもなくなってしまって、他人になっちゃう・・・

言ってしまったことは思っていたことなんだから全部謝らなくっても、
言い方が悪くてごめんねとか、ほんの少し、
間違っている部分だけでも謝れたらいいのよね。

“ごめんね”って大事だなってあらためて思った。

“ごめんね”が言えないと、大切な人を失ってしまうから。。。
言えた時、相手の心もわかってすごくすごく気持ちが晴れる❤

私は、今まで出逢った大切な人だと決めた人は、これからもずっと
1人も失いたくないなぁって思うから、
“ごめんね”と“ありがとう”を大事にしようと思う。

なぁんて、ちょっとお疲れモードで色々考えることが多い今日この頃、、、なのでまじめな話でした(笑)


pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加