城主の日々
DiaryINDEX|past|will
今日は友だちが車を買ったというのでドライブデー。 まず動物園へ。 友だちはあんま運転が好きではないらしく、スピードは出さないし 変な所で止まるしで、なかなかスリリングで退屈しませんでした(笑)。 動物園は何年ぶりかさえもわからないほど久しぶりで なかなかに新鮮でした。 猿とか見てて飽きないし、きりんはなんか変な生き物に見えたし。 「インドでは象は神だ!」と言いながら 「神と一緒に写真撮ろう!」とか言ってる女3人組はかなり変だったと思います。
動物園は結構広かったのですが、お昼には見終えてしまったので今度は植物園へ。 こっちも家族づればかりでのんびりしたかんじでよかったです。 11月とは思えないほど暖かい日で、雲一つない空で快適に散策できました。 大温室ではすいれんとかの前で「今度は仏だ!」とか謎の言葉を発してみたり。 がじゅまるの樹を発見して「Coccoだ!記念に写真を!!」 などと端からみればかなりあやしかったと思います。 植物園の中でも一番標高の高い所にあるバラ園ではバラは咲いていませんでしたが、五日市と海が一望できてとてもよかったです。
それでもまだ違う所に行けそうだったので、今度は江波山気象館へ。 ここもちょっとした丘の上にあって市内がよく見えました。 ちょうど空の写真展をやっていて、撮影場所も家の近くだったりで うちの近くでもこんな景色が見れるんだ、と感心しました。 ホワイトチェアプロジェクトというのをしていて ただの白い椅子が広場一面にならべてあるのですが 青い空と白い椅子がとてもあっていて、写真をいっぱい撮りました。 今日回った3つの中では気象館が一番楽しかったですね。 建物の古めかしくこじんまりとしていて、妙に急な階段があるところも気に入りました。 何より雲一つない空はとても青くていつもより高く感じて心地よかったです。
そうそう、今日撮った写真の一部はHPに掲載しているので よかったら見てみて下さいね。
|