城主の日々
DiaryINDEXpastwill


2001年02月06日(火) 雪あそびのススメ。

約1年ぶりにスノボしに行ってきました。
朝から雨が降っていて最悪とか思ってて
おまけにバスの添乗員が融通のきかなくて使えないババアで
めずらしく機嫌悪かったです。
つーか人の振り見て我が振りなおせ。
出来ない事をはっきりと出来ませんと言って開き直るんじゃなくて
出来なくて申し訳ありませんって態度じゃないとお客はムカつきますね。

でも芸北についたら晴れてましたし、友達がババアに交渉してくれたおかげでちゃんと要望通りにできたのでよかったです。

1年ぶりだからちょっと練習と思ってたのですが、すぐに立てたし
転ばずに滑って止まれたので、すぐにリフトに乗って上まで行きました。
今回のコースは去年と違って初級、中級コースでなだらかな坂で滑りやすかったです。
前回ははじめてなのにいきなり上級コースでおまけに地肌が出ているところを滑りましたからね。
それに比べたら余裕で、好きな方向には行けるようになったし、いつでも転ばずに止まれるしで、前回よりは本当に楽に滑れるようになって楽しかったです。
それでも、転ぶことは転ぶんですけど、一回転びかたが悪くて
板が雪に串刺しのようにささってしまい、足も体も変な方向に曲がってしまって自分で板を抜くこともはずすこともできない時はどうしようかと思いました。
ていうかめっちゃ恥ずかしい格好だったし。
たまたま近くに友達がいたからすぐに助けてもらえたのですけど
後で「おもしろかったからあのままほっとけばよかった」と言われました(苦笑)。
それで、初級コースは短くてつまらないからと悪夢の中・上級コースに行くことになりました。
でも去年よりは雪もあったし、人も少なくてゆっくり滑れたのでそんなに怖くなかったです。
上級コースだけあって、転んでてもみんな避けてくれるし、ある意味安全です。
滑れるようになったからと今度はターンの練習をはじめました。
急な坂のところではまだできないのですが、緩やかな坂だと運がよければできるようになりました。
「行きたい方向に顔を向けろ」ですね。
ターンのしすぎで1回転なんかもできちゃったりして
それも案外おもしろくて一人でくるくる回って遊んだりもしつつ。
次の目標はいつでもターンできるようになることですね。
今はまだ「よしっ、ターンするぞ」って構えて「今だ!」ってタイミングみながらターンしてますから。
そんなかんじで2回目のスノボも無事終え、帰って9時には寝てしまいました。

わたしの周りには学校の友達をのぞいてあんまりスノボとかする人いないのですが
誘ってためらう理由が大体寒いからとか、滑って何が楽しいの?とかなのです。
ていうか寒くないですよ。滑ってると暑いくらいで汗かくし
滑るだけでも、楽しいです。これは言葉では説明できません。
やってみたらわかります。
わたしもさんざん怖くて痛い目にあいましたが、1年に1回くらいは行きたいなって思います。
何より友達同士で行くのが楽しいですね。
スノボやったことない方は一度おためしあれ♪


ほづみ |MAILHomePage

My追加