ごんたまりな
1999年1月うまれ まりなの日記

2001年07月27日(金) いいわけ

まりなは、お菓子のおまけでついていた、小さいキティーの
マスコットで遊んでいました。
一人で何か話しかけてるなぁと思っていたら、
こちらをくるりと振りかえり、
「ねぇ、キティーちゃんね、うんちしちゃったんだって。」
そうなの〜。じゃぁおむつ替えてあげなくっちゃねぇ。
まりなは?
「しーしー。」
そう。キティーちゃんはうんちでちゃったんだけど、まりなは?
「しーしー。」
キティーちゃんに置き換えて、うんちが出たことを
訴えにきたのかと思ったので、おそるおそるおむつを開けたら
ほんとにおしっこだけでした。

*****************************************

夜、まりなままがパソコンに向かっていると、
まりなが「ねぇ、このお菓子食べてもいい?」
昼間、友達が来ていたときに一緒に食べたお菓子が
まだテーブルの上に残っていました。
夕食後だったし、よくないかなぁとは思ったのですが、
量も少なかったし、食べさせることにしました。
そのまま静かに食べているなぁと思ったら、
なにやら「ばらばら〜」という音が・・・
まりなに気づかれないようにそちらを見てみると
まりなの手にはお菓子が、そして座っているいすの上にもお菓子。
まりなはじ〜っといすの上のくだけたお菓子をながめていましたが
突然、ばらっばらっと手でお菓子を床にはらいのけました。
いつもなら気づいた時点で「なにやってるのっ!」と
声をあげてしまうのですが、今日はちょっと様子をみてやろうと
思いました。
しばらく気づかない振りをしていたら、まりなが
「ママ〜」と呼びます。
なぁに?と何も知らないように振り向くと、
「これ〜」といすに立ちあがって下を指します。
近づいていって、あら〜、どうするの、こんなにこぼしちゃって〜と
おだやかに言ってみたら、
「あのね、まりながね〜、持っててね、するするってね、しちゃったの〜。
そしたらね、ぽとんってね、しちゃってね、こやって、するするってね、
そしたらね、たまごぽとんってしてね、こやって〜、しちゃったの〜。」
まったくもって意味不明(^^ゞ
しかし、なんとか状況を説明しようとしているらしく、
ほほえましくて笑ってしまった。

*ちなみに、どうして「たまごぽとん」なのかというと、
まりなが好きな「しろくまちゃんのほっとけーき」という絵本に
「たまごひとつ、ふたつ、みっつ、ぽとん、あ、われちゃった!」
という部分があり、自分がいった「ぽとんってね」って言う言葉から
つながってでてきてしまったのだと思われます。


***********************************************

今日は25日水曜日分からまとめて更新しました。
過去日記もどうぞ↓


 < 過去  INDEX  未来 >


みぃしゃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加