初日 最新 目次 MAIL


ひとりごと〜リターンズ〜
不知火
MAIL

My追加

2001年04月27日(金)
面白げな出会い(5)

先日内定(正確には内々定だが)の連絡を頂いたM屋フーズから連絡があり、
今日合格通知書なるものを受け取りに行った。

合格通知書を渡してくれたのは、
今回初めて会う割と若い女性社員の方。
採用の仕事もするが、南海難波店の店長でもあるらしい。

いや、南海難波店って結構大変そうな職場なんですけど、何年目ですか?
・・・3年目??
え?
来月から道頓堀店も兼任するって???

きゃー、なにげに凄い人なのかもしれない。


ところで何故いつもの成増さん(仮名)ではなく、
この但馬さん(仮名)が現れたのか?
それにはきちんと理由がある。

「内定フォロー」と言う形で、
内定者には10日に一度ぐらい電話がはいることになっている。(らしい)
普通は面接などで何度か顔を会わせている担当者が行うのだろうが・・・
私の場合は多分特別に但馬さんと引き合わされたのだろう。

最終面接の時の会話が思い出される。


<回想>
「そうか、君山登りするんだ?
 うちの採用グループにも1人大学時代登山部だった女性がいるんですよ。
 御縁があったらその人紹介してあげるね」
回想終わり。


「でもこの時期ってまだだいぶ早くないですか?(内定でるのが)」
「昨年までは遅すぎて失敗してきたので、 
 今年は早めにたくさん確保しておいて、
 それで蹴るんだったら蹴ってくれ、ていう方針に変えたんですよ」

なるほど・・・・。
で、内定フォローと言うことで少しでも話の合う人をよこして、
んで内定辞退しにくくしてるわけか?
情に訴えてるわけか!?

確かにその目論見はあたったかもしれない。
但馬さんとの山についての話は妙に盛り上がってしまった。
(仕事の話とかもっと聞けよ。)
まぁ、山に登る1社会人の話として、聞いておいて損はなかったと思う。
更に、
「もしどこにも引っかからなかったらこの会社入っても良いや」
と言う気持ちはきっちり固まった。

でもまぁ、とにかく就活はまだまだ続く・・・・(予定)


ところで夕方、大東君、百田君と会った。
どうやら木下君がGWに関西に来るらしい。
へぇー、29日の昼間に一緒に岩登りに行って・・・・。
え?29日?無理やん!(謎)

ちぃ、もっと早く言えー!(涙)
ま、いっか。(一瞬で立ち直る。)
しかし木下君はどれぐらいの間関西にいるのだろうか。

なかなか忙しいGWになりそうだ。

おっと、
断っておきますが、私にとってのGWは29日から。
土曜日授業ありますからね・・・・。