諦念...「※」マーク点灯時は一部青少年に有害な表現有り。要注意。

 

 

†合宿研修に行きたくありません† - 2001年05月14日(月)

■…最近何かと無気力で困っちゃったわ〜。就職とか色々やんなきゃなんないこと満載なのに。うう。とりあえずは明日に迫った合宿研修をどうやってサボるかって事ですね。合宿研修とは、ウチの学校で毎年この次期にやっている「新入生との交流会」みたいなものらしい。でも実際は先輩後輩の交流なんて使用済みのつまようじ程しかありません。学校に集められて、バスでどっかのホテル等に輸送され、一箇所にまとめて食事を与え、適当に学籍番号順に定められた部屋に入った後レクリエーションと銘打った運動会の類の事をし、その後夕食後にクラスごとに何らかの出し物をやるというお遊戯会も兼ねたとても楽しい企画です。その後は部屋割りなどあって無いものとされた仲良し同士の宴会が待っています。とっても楽しいですねvv一部のお嬢様方にはね。アレよ、クラスでも派手な系統の人が一番楽しいのね。ウチの学校で言ったらヴィトンのバッグを持っていることが仲間の条件って人達ねvv化粧落とすと地味な人達ですが。実際にかわいい人は一部なのよね…暴言だけど。でも秘密ね。と、言うわけで衣装の納品日が迫っているほづみさんが参加するはずも無く。どうしようかとユミと思案しているところに友達から朗報が。「明日就職ガイダンスあるよ、キャッスルホテルで」との事。それは行くでしょう!!別に狙ってる会社があるわけでもないけど!!早速担任に言いに行きました。結果は「No」合宿に行けってサ。しかしユミの担任は「住職ノ方ガ大事〜。イテラシャーイ」と言ったらしい。ほうほう、ユミの担任イギリス人だからいいよね〜。でもあたしは知らないフリして明日の合宿をボイコットしてガイダンスに行こうと思います。先生方、ごめんなさい。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

 此処が特に倫理

 

Mail Home