![]() |
+パントリー+ - 2001年09月01日(土) ■今日は巫女のバイトだった。 約1ヶ月ぶりの巫女。定期が切れてるので往復で1,900円も払って電車に乗ります。田舎電車たかすぎです。 てゆーか、巫女のギャラが式一発約30分で2,000円だから全然儲かりません。今回に至っては全く儲けなし。むしろ赤字。 良いんだよ、あたしはお金じゃなくて本番の緊張感を味わいたくて巫女やってるんだから。 式場に着いて、一年生のユカちゃんも到着して、着替えて準備をする。 パントリーに水を汲みにいったら水道に張り紙があって、『すいどうを使わないでください。水がもれて3階のイスそうこがくさいのです』と私と同等のレベルの文字が書かれていた。 しょうがないのでお客さまに見つからないようにこっそりトイレの洗面所で汲んでみた。 大神様、ごめんなさい。 でもホラ、別に便器から汲んだ訳じゃないし。 全然大丈夫vv ユミも何処の水だって構わないけど、祭壇にお供えした途端に聖水に変わるっていってるし。 そういうわけでちょっと大変だった。 その後大曲に帰還してドムでバイト。 電車で電波な女子高生の隣になり、ほづみさんちょっとイライラ。 ちょっと毒吐をいても? 私、アニメ声でブリブリな喋りをするコが嫌いです。 私もどちらかと言うとアニメ声みたいですが、決してブリな喋りではないハズ。 むしろちょっとくらいブリにしたほうが良い位。 口を開けば雑言罵倒てことは無いけどまぁその類かと。 まあアニメ声はゆるそう。骨格と声帯の問題です。 ブリ喋りも許しましょう。ただし可愛ければ。 ブリもアニメ声も、容姿が伴ってこそ萌える要素のハズ。 小汚い女子高生がやったって周りに迷惑がかかるだけです。 今日も思いました、私。 人のフリみて我がフリなおせ。 とか自分をスゲイ棚に上げてみたり。 みなさん電車の中では静かにしましょうねvv ...
|
![]() |
|