![]() |
†俺達が国を愛したように† - 2003年06月11日(水) ■俺達が国を愛したように、国も俺達を愛して欲しい。 挨拶だよ。 一体何人の人がランボーだって気付いてくれるかな? ウチの訪問者さまはきっとそういう渋い方々だと信じきっております。 最近めっきり映画の人の私。 萌えジャンルもウッカリ映画です。 萌えカプももうレゴラス受けなら何でもイイや。オビワン受けなら何でもイイや。と、腐りきった日々を送っています。同志求む。 ネタが無いなら映画の感想を書くって決めたことを今思い出したから明日から時間があったら書こ〜。 うっかりマトリックスも見ちゃったしね。 M字(ヒューゴ・ウィービングね)かっこよかった〜vvもうおでこが愛しくて愛しくて・・・ 愛しいから勝手にリンクはっちゃうぞ! http://matrix.yahoo.co.jp/photo/img_hugo.html 無数に出てきてもうまるでM字が主人公。 キアヌも可愛かったよぅ。やはり衣装に萌えました。 ネオのコート、身頃はピッタリした感じなのに、立ち回りの時に裾がヒラヒラするのを狙ってハイウエストで切り替えしてるんだもん。 見てくれと言わんばかりに丸〜く広がる。 萌え〜vv でも私なら接ぎを多くしてプリンセスラインにするなぁ。マイクロトフの上着とかさあ!実はスゴイこだわってんだよ!身頃だけで16枚はぎなんだよ! だから解かるよ!ネオのコートへのこだわりが!! と、思ったら4万で売ってた。やるなぁ、松竹営業事業部。 トリニティのブルゾンも、ツインズのコートも売ってた。 ぎゃりーん・・・ 挙げ句に現実世界でネオたちが着てるグランジ風なシャツまで。 つーかマトリックスを出たネオ、グランジ風の衣装になるともう世捨て人のようで見てられません(TqT) 頼むよ、救世主〜・・・ で、感想ですが・・・「愛は地球を救わない」って事だね。 ネオの色ボケで人類が滅亡しそうです。 M字とネオの顔ばっかりみてたから、腐女子的にはトリニティ要らない(暴)。 キャリー・アン・モスって「ショコラ」で子持ちの未亡人やったやん・・・ジョニー・デップしか見てなかったけど。 そういえば100人のエージェント・スミス(M字ね)のシーンでさぁ!! 何度かネオがスミスの後ろ毛を引っ張ってたのよね!! もう私は見ててハラハラしっぱなし。 『やめれーー!後ろも抜けたらどうするーーー!!』(心の声) と、いう訳で私の中でマトリックスは、少林サッカーと同じベクトルでした。 イイ男がいっぱい出てて、難しい事を言ってる少林サッカー。火山高かも・・・ 続編たのしみだなぁ。 ...
|
![]() |
|