諦念...「※」マーク点灯時は一部青少年に有害な表現有り。要注意。

 

 

+自己理解+ - 2004年01月13日(火)

■なんかね、自分が考えてる事って、考えるだけじゃ全然まとまんなくってね、文章にしないとダメだって気付いた。

要するに最近の私がダメダメなのは、ちゃんと日記を書いて自己確認しないからだと思ったわけですよ。
決して大殺界の所為ではないはず。

その日やらなきゃいけない事は、起きたらすぐに箇条書きにして、終わったことから塗りつぶして行くんだけども、そういう事務的なことじゃなくて、自分自身の考えをダラダラと書き記しておく、この掃き溜めのような場所こそが、私の中でわりと大きな存在なんじゃねぇのと思ったわけです。

腐女子的な事を一人で鼻息も荒く書きなぐってみたり。
萌えた事をダラダラと書いてみたり。
愚弟の謎の友達をネタにしてみたり。
グズグズと猛反省したりしている場所。
でも読んだ人が不快にならないようにちょっとは気を使っていかなきゃいけない場所。

どうですか?この日記、最近痛くないですか?
自分自慢や病気自慢、他人への攻撃や不平不満に満ちてはいませんか?
自分だけ可愛そうな人になってませんか?
自分の日記だからって何やってもイイと思ってませんか?
客観的に見れなくなってますな。
でも女体の神秘ネタは止められないという罠。
だってそれが私のアイデンティティー。

こうして毎日反省して、その内だんだん反省する事自体が快感になってきて、私は大人のMになります。




この間の秋田の画像。
わりと顔が割れていた。
また行こうと思った。
でも気合の無さが現れて、化粧道具一式を忘れるという体たらく。
よって水城たんにメイクしてもらい、見事「子水城」となる。





...



 

 

 

 

INDEX
past  will

 此処が特に倫理

 

Mail Home