++ ジーザス・クライスト ++
Diary indexpastwill


2002年06月26日(水) 豹柄

いや〜。。

豹柄って、描くと難しいですね♪
最近マニア炸裂誓ちゃんですこんばんわ(誰に言ってるんだ?)

豹柄だからといって、決してコスプレなんかしておりません。
自分の歳はわかっております、ハイ。(違)

いやいや。。
最近(もう過ぎた?)豹柄が流行っていることでちょっと思い出したんですが、
うちの実家ってそういや私が幼稚園の頃(・・もう20年は前か?!;;;;)我が家で使っていた長いす・・もとい、今の言葉でいえばソファー(でも布張り限定)にかけられていた布が豹柄だった。。

当時幼稚園児だったワタクシは、この豹柄が幼な心にどうも嫌で嫌で嫌で嫌で!!!!!!仕方がなかったものでありんす。

・・だって、なんちゃって毛皮仕様の豹柄(ゴールドx黒)のソファーのかけ布(背もたれ部分にかけてある)よ?
でもソファーは布張り、みたいな。(←革張りじゃないところがポインツ)


ワタシのイメージ(幼稚園の自分)からして、この
豹柄=キャバレー(・・ってか、誓さん?感覚が・・υ)=ママの名前は大体アケミ限定。。
・・という、全国のアケミさんに喧嘩売ってんのか?!的感覚だったわけで・・。
しかもママがアケミさんならとーちゃんグラサンパンチが定番・・と思っていたような子供でして。
ええ、勿論芸者の名前はゆきのさんで(爆死)

・・本当に申し訳ない。。あけみさん&ゆきのさん・・(滝汗)

・・嗚呼、幼稚園児にして花○愛の劇場見すぎだっちゅーねん(爆)的なクソガキだったわけですな・・。(−−;

ちなみにうちの両親はとぼけた顔してばばんば〜ん♪な両親なので、パンチでもあけみさんでもないのだが。。

まぁ、だから何だといわれますと、子供心に豹柄はイメージが悪かったんで、

「なんてうちはとぼけた家族のくせにセンス悪いのーーーーー?!」
(・・いや、とぼけてるからこそ悪いのか?!)

・・と、当時は小さな胸(?)を痛めていたわけです。



が。



今となっては、20数年前(・・何気に年数増えてるし/(爆))に流行ったあ・の豹柄が数年前から結構また出回ってるじゃあーりませんか!


・・・・。






・・・・・・・・・・・。






・・・・ってことは。





・・・・実はうちの両親ってば、20数年前から流行先取りしてた?







・・とバカなことを考えてみたり。。




母親には

「なんであの時代に豹柄使ってたの?」

と聞いたらば、

『うーん、なんとなく?』

・・これだよ。



・・・自分の行く末が怖い今日この頃。

(自分のこと信用ならんしな・・。)






Diary indexpastwill
誓 |M@IL練習帳