2001年08月26日(日) 浴衣


今日は麻布十番の納涼祭りに行って来ました。
「ロビンが一人になっちゃうから…」と、
じいちゃんは一人留守番。
せっかくみんなで出かけるんだから、
一緒に行きたかったのになァ。

お祭りは規模がすごく大きくてビックリ!
しかも、新旧の縁日がごちゃ混ぜで楽しい!

本場の人がやっている食べ物の屋台、
大使館近くのせいかな?
中国のライ鳥屋さん、
ヒヨコよりも小さい鳥がピヨピヨ鳴いていて、
思わず飼いたくなっちゃいました。
“職人”って感じの頑固そうなおじいさんの竹細工のお店で
可愛い和布地の針山を発見。
あんな針山があったらお裁縫ももっと楽しくなりそう。
行列のできていた浪花屋のかき氷の出店、
宇治金時ミルクのかき氷が食べたかったけど、
「かき氷なんか並んでまで食べるもんじゃねぇや!」
とイキがって食べずに、今更後悔。トホホ。

人混みの中でいっぱい見かけた浴衣の女の子たち。
紺地に黄色い帯締めて、彼氏と一緒に縁日めぐり。
いいなぁ、いいなぁ、楽しそう。
今年の夏は一度も着なかった浴衣。
あなたと一緒に行きたかったお祭り。
来年こそは、ね。



  OLD NEW

// えじお / MAIL / HP //

My追加