● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2001年03月05日(月) R氏の引っ越し

3日、うちの母さんにお誕生日おめでとうの電話をしてから松千代さん、えもさんの
お迎えで藤沢の焼肉屋に行く事になった。
その日は丁度R氏のお引っ越しで、前の日みんな寝ないでお手伝いしていたのだと言う。
その慰労会・・・のハズだったのだが、引っ越しはまだ終わっていなかった。
いや、正確に言うと、引っ越し屋さんは荷物を運んでいったのだけれども、その後の
お部屋の掃除が終わっていなかったのだ。
そんなわけでしばし待った挙句、最終的には片づけは後、になり、先に焼肉を食べたのでした。
その後、残ったみなさんはまたお部屋の片づけを再開したと言う。
なんで私が手伝わないのか、って?
それは関係者以外立ち入り禁止の男子寮だからだよ。ふふふふふ。

そんなわけで私はじぶんちの台所をお片付けしました。
ちょっと冷蔵庫前が狭くなったけど、それ以外の所はだいぶ広くなった。
もっといい配置がないか検討しつつ、当面はこれかな?
あと、トイレのお掃除とね。マットはこないだ安いのが手に入って何枚かあるけど
カバーは古いのは穴が空いているので新しいのが欲しいな。(^_^;
こうやってちょっとづつお掃除すればなんとかなるのね、とふと思う私。(気付くのが遅い。^^;)
そうです。私もお掃除嫌い。
ってーか、自分が掃除したところを他人に汚されるのが我慢ならない。(^◇^;
そんなぐらいなら最初から汚い方が・・・と言うヘンクツなタイプなのでした。
それに加えて、さっき『気が付いた』ようなことは本当は嫌いなのです。
『やるなら徹底的に!』であり、『ちょっとでも汚れているのならば全然してない方がマシ』
ってなタチなのです。
前に読んだエッセーでめちゃめちゃきれい好きな人が猫を飼っている話があって
新しく買ったじゅうたんに猫が嘔吐したり、毛が付いたりするのが我慢ならなくて
猫にそのじゅうたんに近寄らせないようにピリピリしていたら猫にそれが伝わって
ストレスでお腹を壊してしまったそうで、それで反省して気にしないようにしてみたら
なにもかも気にならなくなって、逆に異常に汚い部屋になってしまったらしい。
で、その人は『なかなかちょうどいい加減に出来ない』とか言っていたけれども、
私もそれわかるなぁ。(笑)
・・・わかるな、って?(^_^;
まあ、これからはなるべくいい意味での妥協も考えつつ・・・。(努力)


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です