● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2001年05月23日(水) トイレのトラブル8000円♪

今週は会社でお茶当番。
トイレと給湯室は隣なので、トイレで水を流すとわかります。
さて、私がお茶を入れに行くと水の流れる音が。
ああ、誰か入ってるんだな、もしくは出たばかり?と思ってお茶を入れていました。
しかし、お茶を入れ終ってもまだ水は流れています。
あれ?
トイレを見ると鍵がかかっていない。誰もいない?
ドアを開けてみると案の定誰もいなくて水が止まらずに流れっぱなしでした。
うわっ、いつから流れてたんだろう!?
事務所に行って取りあえず入り口近くの人に話し、その足で再びトイレへ。
ふたを開けてみるとチェーンが切れて水の流れるところに挟まっていて止まらない模様。
取りあえず手で持って止める。
・・・うーん。考えて、チェーンは短くはなったものの、なんとか伸ばせばまだ針金にひっかかりそう。
錆びた古いチェーンをマイナスドライバーで外し、残ったチェーンの端を押し込む。
完成!\(@^◇^@)/
意気揚々として事務所に戻り、親指をたてる。
  会社の人『ねえ、あれみたいだね!!』
  私『トイレのトラブル8000円♪・・・ってやつですか?』
  会社の人『そうそう。なんてったけ?』
  私『早くて安くて安心ね♪ってやつですよね?』
  会社の人『そうそう!』
しばし黙り込む。
  (同時に)『クラシアン!!( ^o^)爻(^o^ )』
ローカルなネタなんだろうけど、クラシアンとはこの辺で流れている水のトラブルを治してくれる
会社です。設備屋?(ちょっと違う?修理専門か?)
  私『私のした仕事は8000円ですかねぇ?』
  会社の人『それはわかんない。』
2000円でいいからくれないか?くれないな。(^_^;


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です