● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2001年10月14日(日) 微熱少年

っつー映画が昔あったような。
主題歌がレベッカ(古)の『モノトーン・ボーイ』だったような。
・・・それしか覚えてないけどね。
主演とか誰だったんだっけ?
だから、それが何?ってーと、ただ単に私の微熱が下がらないなー、なんつー。
(それだけかいっ!^^;)

さて、ここんとこ毎週末、感情的に激動の日々、って感じです。
週末癒されてなーい。(^◇^;
なんでも続く時は続くってのはほんとなのかなぁ?
いい事に限ってならいいのに。
やな事が続くとそのうち死にたくなるよ。

それでも生きていく理由はなんだろうね?
なーんて哲学風?
それとも青臭い『わげもの』(津軽弁で『若い人』って意味)の思う事かなぁ。
なんでも悟ればいいってもんでもなかろうし、そもそも『悟った』って誰が思ったら
悟った事になるのかな?ひとりよがりな事もあるだろうし。
その人その人が自分自身で納得して、それが他人に迷惑掛けなければいいのかなぁ?
他人に迷惑を掛ける事はよくない事だけど、必ずしも間違った事とは限らない時もあるし。
その辺の加減ですかね?
殺せるのは自分自身の感情、ってのが一番人に迷惑をかけずに騙しやすいみたいです。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です