● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
『メールだと主語がはっきりしないからよくわかんない』と言うので、普段会話ではいちいち 言わない程度の事でも気を使ってわざわざ『◯◯が』とか『△△が』とか付けていたら 『くどい』って言うのはどうよ? 初めて聞く専門用語とか、ほんとにそれを差し示す専門用語なのかどうかわかんないから 『××ってこういうことだよね?』って聞いたら『なぜそんなわかりきった事を聞く?』って言うのはどうよ? 逆はするでしょ? それに私も私が知ってる専門用語は嫌がりもせずに教えてるつもり。 それで機嫌悪くしたんだか、もうどうでもよくなっちゃったんだかってのはどうなんでしょう? ・・・まあ、その程度って事なのかなぁ。 そんなんで嫌いになっちゃったりできるのって逆に寂しいよね。 私の勘違いかもしれないけど。
|