● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2003年07月10日(木) らいよん・きんぐ

今日は前々から約束してて、関東極悪妻連合仲間のMと汐留に劇団四季の『ライオン・キング』を
見に行きました。
私はこれがミュージカルデビューで(もちろん見るのが)いつもMに『行こう行こう』と誘われても
まあ、たぶんミュージカル行った事無い人にありがちな『えー、いちいち歌って踊るんでしょ?』とか
ちょっとは思ってたんだけど、実際始まってみると『つまんなかったらどうしよう?』とか、そんな
不安は全く無く、確かにちょっとお子ちゃま向きの話ではあったのかもしれないけれど
なかなか楽しめました。
次はミュージカル誘われても抵抗なく行けそうです。(笑)
友達はちょっと落ち込んでたけど。やはり最初に見たよりも感動が薄くなっててがっかりしたらしい。

それとミュージカル前にカレッタ汐留をちょっとウロつき、イベントかなんかで各休憩コーナーには
デザイナーの椅子とかが置いてあって勝手に座ってみていいのです。
見た目よりも座り心地のいい椅子、悪い椅子、座り方に悩む椅子など、面白いのやら感心するのやら
色んなのに触れられて感動しました。
やっぱりいいですねぇ。見るだけとはまた違って、『感じる』ってのは。
あとはNYLONってところのランチバイキング(ビュッフェ)を食べました。
本当はMがムール貝好きで、最初はその看板に惹かれて入ったのですが、どうやら昼はビュッフェだけの
様です。ビュッフェと言えどもバリエーション豊かで内容も濃く満足の行くものでした。
例えばパスタなんかは無くなると次に出て来るのはまた違うものなのです。つまり並ぶ度に違った味が
楽しめる。これは面白いと思います。
男の人もいいと思います。パスタてんこ盛りにしてるおっちゃんとかもいました。(笑)

さて、こんなに遊びまくってはいたけど、実は体調が悪かったわたくし。
マツキヨのおねえすゎんに『これこれこういうわけで栄養ドリンクが欲しい』と言ったら
『それは今流行りの風邪だから、もし嫌じゃないんだったら薬を飲んだ方がいい』と言われました。
でも嫌だから薬は飲まなかった。(笑)
ライオン・キングの途中からはまるで壊れた水道蛇口の様に鼻水が出っぱなし。
感動のシーンのところでもなんでもないところでグスングスン言ってティッシュを握るわたしは
さぞかし変なやつだったでしょう。(^^;でも止まんないんだもん。(結局次の日の朝まで出っぱなし。)

汐留とミュージカルを満喫して帰った私は、明日に備えてゆっくり療養・・・のつもりが、思ったよりも
早く帰れる事になった旦那の急な提案により大船へ。
そこで用事を済ませると10時を回っていました。(^^;
それから帰路につき、家に辿り着いたのは11時を回っていたので、さらにそこからやっと晩御飯・・・。
こんな身体にムチ打って何やってんだか。
でもまあ人生にも関わる重要な事なのでいた仕方あるまい。
ここが踏ん張り時なのであろう。(たぶん)


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です