● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2003年08月08日(金) パンツ購入

パンツ(イントネーションはフラット)を生まれて初めて買った。
・・・いや、大袈裟ではなくてマジで。(^^;
普段はジーンズ、そしてなぜか最近はスカートばっかり(バイトのせいもあって)な私なので
たぶん、そう言われてみると私のパンツ姿なんて誰も見た事がないと思う。
ので、買ってみたはいいが、自分でちょっと見なれない。(笑)
徐々に慣れるとしますか。(^^;
もう少し(もっともっと?(^^;)ふとモモが細かったら(ふとモモだけか?と言うツッコミ不可)なぁ
・・・とは思いますがね。
ま・・・いいんだよっ!!(開き直り)

さて(急に話題を変える)今朝、出勤中にブラジル人?ぽい人から話しかけられました。
実際の英語の文章はなんて言われたのかは覚えて無いけど、要するに『新杉田に行くには何番ホームに
行けばいいのか?』と聞かれたのです。
で、私は何番かは知らなかったけど、どっちの方に行けばいいのかは知っていたので教えてあげようと
したのですが・・・言い方がわからない。
なので階段の上に指さしてその後くいっと右に指を向けました。
するとその人も同じ様に指を向け、『OK』と言ったのでわかってくれたのはわかったのですが
実は私も同じ電車に乗るので、それを言いたかったのですが、それを英語でどう言ったらいいのか
わからないのです。(^^;
とりあえず階段を一緒に登って行くと英語で『で、何番線なんだ?』と聞かれたので上まで行かないと
わかんないと思って、『ちょっと待ってね。上まで行けばわかるから』と言いたかったのですが
なんだか慌ててたのか『ちょっと待って』(の、英語)が出て来ないのです。
『えー・・・っと。ちょっと、ちょっと待ってね。』と言いながら階段を登って行くと
その人は同じ様に『CHOTTO?』とか発音している。『そう、ちょっと。』と私。
そうしている内に階段の上まで辿り着いた。ホームは9と10って書いてある。
当然ながらその人は『9?or10?』とか聞いて来るのだが、私もどっちかってのをやはりとっさの事で
どっちもだ、と言う事を忘れていて、また『えー・・・っと。』といいながら一緒に今度は階段を
下って行ったのだが、そうすると10番にはもう電車が入っていて『10』と言いながら電車を指差した。
その人はお礼を言いつつ電車に乗って行ったのだが、『どっちも出るけど快速とか各駅とかの違いがある』
なんて説明もできるはずがなく・・・うーん。
とっさに簡単な英語がしゃべれたらよかったなぁ。せっかく同じホームまで言ったんだから
『ああ、私もそのホームなんですよ。御一緒しましょうか?』とか最初に言えたらなぁ。
日本にいるから英語はしゃべれなくてもいい、って人もいるけど、どこに住もうが英語じゃなくても
なんだとしてもコミュニケーション手段は多い方がいいですね。

そしてバイトですが、今日はとうとう契約取れました。
いやあ、よかったよかった。
でも最初なので色々とサポートして戴きました。いかんですな。

そして、昨日のところから電話が。
結果は12日にはわかるとか。(早っ)
私が『出来れば15日までが理想』って言ったのを叶えてくれようとしてるのか。
それともたまたまアポが取れたのかわかんないけど、申し訳ない。m(_ _)m
昨日、おホメを戴いてうれしかったわけは、履歴書とかそう言うのを見ながら言ったのでは無く
面接官が私に質問した内容を色々と私が答えているのを見て、うなづきながらひとり納得したかの様に
言ってくれたのが嬉しかったのです。経歴とか肩書き(無いけど)じゃなくて、その場に、今、この目の前に
いる私から受ける印象を言ってくれた、って感じで嬉しかったのです。
そう言うのでその気になったり感動したりする私って青臭いのかな。
でも1人の人として認められるって事は嬉しいと思う。
・・・なんてな。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です